• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

前向き調査による糖尿病網膜症関連遺伝子の網膜症、黄斑症の進展に及ぼす効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791880
研究種目

若手研究(B)

研究機関東京女子医科大学

研究代表者

中村 新子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (70366300)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際情報交換
研究概要

1.2003年より登録されているコホートの患者の通院状況を調査し、中断している患者に通院を促すよう連絡した。また解析に必要となる新規データを補充した。
2.新規コホート集団を立ち上げた。当センター内科・眼科通院中の患者よりサンプル収集を行い、これらの患者の背景を調査するため、データーベース作成を行った。
3.新規コホート集団におけるVEGF G634C,G2578A遺伝子多型のタイピングを行い別集団でのValidationを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

サンプル収集、データーベース作成、タイピングは順調に進んでいるが、成果発表まで達成していない。

今後の研究の推進方策

積極的に成果を発表する機会を設ける。

次年度の研究費の使用計画

登録されているコホート集団における登録開始後10年後の網膜症、黄斑症の発症、進展とVEGF,PEDF,動脈硬化関連酸化ストレス関連遺伝子多型や内科データとの関連について解析を行う。
新規コホート集団のサンプル登録を続けて、遺伝子多型のタイピングを進めていく。
新たな網膜症候補遺伝子多型を同定する。

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi