• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

表皮角化細胞にけるβ4インテグリンのエンドサイトーシスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791914
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小澤 俊幸  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50570602)

キーワードヘミデスモゾーム
研究概要

ヘミデスモゾーム構成タンパクであるβ4-integrin のエンドサイトーシスの経路を解明することを目的とする。具体的には、GFP-β4-integrin を表皮角化細胞に遺伝子導入後、運動条件およびVGEF 投与下で4D live cell imaging methods を行い細胞質内の挙動を検討する。次にエンドサイトーシスがクラスリン、カベオリン、マクロピノのいずれに依存するのかを阻害剤投与およびsiRNA を行い同定する。最後に、受け渡し蛋白であるRab の種類も阻害剤やsiRNA を行い解明する.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] My favorite historical paper2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Hiroyasu S, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Experimenta dermatology

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1111/exd.12385.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, Jones JC, Tsuruta D.
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 182 ページ: 828-840

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2012.11.029.

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi