光干渉断層計(Optical Coherence Tomography, OCT)は、生体の断層画像を非侵襲的に得ることができ、歯科臨床における導入が期待される。本研究ではOCTから得られたコンポジットレジン修復物の画像を用いることにより、修復物の総体的な適合性の評価を、効率的に行うことができることが報告された。 このようなギャップは光照射を行った直後の重合収縮によって生じることがものと推察された。さらに間接法による接着修復物の窩洞の適合性を、SS-OCTを用いて調査した。なおこの研究費で、OCT画像でギャップ処理を行うソフトを開発した。
|