• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

IL-11を用いた歯根膜組織再生の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24792028
研究機関九州大学

研究代表者

門野内 聡  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (30609558)

キーワードinterleukin-11
研究概要

ヒト歯根膜細胞において、適度の負荷によって誘導されるIL-11のシグナル経路について解析を行い、また、ヒト骨芽細胞株および申請者たちが樹立した未分化なヒト歯根膜幹細胞株を用いてIL-11がその分化に及ぼす影響について明らかにするため、2年目の研究を行った。
IL-11が未分化なヒト歯根膜細胞の分化に及ぼす影響について解析した。申請者たちが樹立した未分化なヒト歯根膜幹細胞株(1-11細胞株、 1-17細胞株) を用いて、IL-11がセメント芽細胞への細胞分化(線維芽細胞、骨芽細胞、セメント芽細胞)に及ぼす影響について、遺伝子発現解析(real-time RT-PCR法)を行い、石灰化機能解析についても解析を行った。
その結果、1-17細胞株においてIL-11がセメント芽細胞に影響を与える結果が出たため、データを揃え、Journal of Periodontal Researchに論文投稿を行った。現在、acceptの返信を既に受けており、発行準備中である。
in vivo動物実験モデルを用いたIL-11の歯根膜組織再生能の検討についても、現在解析中であるが、発表できるデータはまだ揃っていない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanical induction of interleukin-11 regulates osteo/cementoblastic differentiation of human periodontal ligament stem/progenitor cells2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Monnouchi, Hidefumi Maeda, Asuka Yuda, Sayuri Hamano, Naohisa Wada, Atsushi Tomokiyo, Katsuaki Koori, Hideki Sugii, Suguru Serita, Akifumi Akamine
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

    • 査読あり
  • [学会発表] Localization of βig-h3 and collagen type I in dental pulp2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Monnouchi, Hidefumi Maeda, Naohide Yamamoto, Naohisa Wada, Atsushi Tomokiyo, Asuka Yuda, Akifumi Akamine
    • 学会等名
      International Federation of Endodontics Associations
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130523-20130526

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi