• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

注射投与可能な生体内分解性骨置換材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792093
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

益崎 与泰  九州大学, 大学病院, 助教 (80588103)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード骨補填材
研究概要

インプラント治療における骨欠損を補填する操作を行う前に、補填する材料が有効に骨に置換するかどうかを確認するために水熱処理によるスタチン含有もしくは非含有の炭酸アパタイトを作製し、材料学的特性を測定したのちに、ラット脛骨に顆粒状にしたものを
填入して骨への置換を検討したところ、多くの顆粒が骨に置換していることが示された。
今後はこの結果を踏まえ投与方法等さらなる検討を行っていく必要性があると考えられる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Newly fabricated osteoconductive carbonate apatite bone graft material. An in vivo study2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Masuzaki, Yasunori Ayukawa, Ikiru Atsuta, Yohei Jinno, Takashi Kono, Kiyoshi Koyano
    • 学会等名
      European association for osseointegration
    • 発表場所
      Dablin Ireland
    • 年月日
      20131017-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi