• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ストレスレベルとの関連性からみたクレンチングコントロールに対するアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792103
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

渡邉 明  明海大学, 歯学部, 助教 (50580239)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードブラキシズム / ストレス / クレンチング
研究成果の概要

被験者への装置装着そのものに対するストレスレベルの変動は,クレンチングイベント数およびPOMSの結果より認められなかった(P<0.05; Mann Whitney U-Test).ストレスレベルの変動については,心理テスト結果より,不安傾向の強いものほどPOMSおよび唾液アミラーゼの変動が強くあらわれ,強い相関関係であった(r=0.712).また,クレンチングイベント数も不安傾向の影響を受ける結果となり,中程度の相関関係であった(r=0.631).クレンチングイベント数とストレスレベルの相関関係についても同様に,不安傾向の影響を強く受ける結果となった(r=0.702).

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi