• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

bFGF・poly(P)・IPーCHA複合体を用いた新しい骨増生材料の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関広島大学

研究代表者

林 和彦  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (90444687)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードbFGF / 多孔性アパタイト / ポリリン酸
研究概要

水平的骨増生などの骨再生が困難な部位では確実な骨崔背は望めない.それゆえ骨形成を促進させるハイブリッド生体材料の開発が強く望まれ,骨分化誘導促進作用を有するポリリン酸と組織形成促進作用を持つbFGFをハイブリッドさせた新規人工骨の開発を行った.細胞実験において,ポリリン酸とbFGFの相互作用の確認および動物実験において,骨形成促進効果を確認した.これにより,骨形成を確実とする新規生体材料の開発を達成した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of formalin fixation on the implant stability quotient and mechanical characteristics of bone2013

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Doi K, Oue H, Kajihara S, Hayashi K, Akagawa Y
    • 雑誌名

      Br J Oral Maxillofac Surg

      巻: 51(6) ページ: 550-4

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2012.08.009

  • [学会発表] Influence of formalin fixation on implant stability quotient and bone mechanical characteristics2012

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Doi k, Oue H, Kajihara S, Makihara Y, Hayashi K, Harada K, Matsuura A, Kubo T, Akagawa Y
    • 学会等名
      The 20th meeting of European Association For Osseointegration
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2012-10-11

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi