• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生体親和性を向上するアバットメント表面処理方法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792146
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

尾立 哲郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (70513167)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアバットメント / ジルコニア / 洗浄 / 表面処理
研究成果の概要

本研究の目的は手指や様々な研磨材等により汚染されたインプラントアバットメント表面の汚染を除去し、本来アバットメント持つ優れた生体親和性をもたらすことが出来る表面処理方法を確立することである。試作洗浄液、真空プラズマ処理により,研磨後のジルコニア表面を洗浄した。XPSによる計測結果から試作洗浄液の洗浄効率が高いことが示された。線維芽細胞培養では、試作洗浄液単独または試作洗浄液とプラズマ洗浄の併用において、細胞接着とコラーゲンの遺伝子発現の向上と、炎症性サイトカインの発現低下を示した。

自由記述の分野

歯科医用工学・再生歯学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi