• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

歯根膜由来幹細胞を利用した造血を伴う血管新生誘導技術の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792149
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

大久保 直登  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 研究員 (00553207)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード再生医療 / 造血幹細胞 / 血管新生 / 歯根膜幹細胞 / 三次元培養
研究成果の概要

我々は以前に歯根膜組織由来の血管構築能を有する幹細胞を樹立し報告した。この幹細胞が複数の造血幹細胞マーカーを発現し三次元培養によって構築した血管管腔内においてエオジン好染の血球様細胞を誘導することを見出した。そこで、このヘマンジオブラスト様の幹細胞の誘導に関わるキー遺伝子を特定するためにマイクロアレイ解析を行い、一つの転写因子を選定した。その転写因子のアデノウィルスベクターを作成し歯根膜細胞に投与した所、血管新生能および血球細胞誘導能の顕著な増加を認めた。さらに造血幹細胞マーカー遺伝子の発現上昇も確認した。これにより、ヘマンジオブラスト様幹細胞誘導に関わるキー遺伝子の特定に成功した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi