• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

同種移植による歯髄再生を目指した歯髄幹細胞の免疫制御因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792164
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

村上 真史  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 再生歯科医療研究部, 研究員 (30614531)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯髄幹細胞 / 歯髄幹細胞培養上清 / 混合リンパ球培養反応
研究成果の概要

歯髄幹細胞は免疫制御因子を放出しており、骨髄、脂肪幹細胞と比較して、その量が多いことが示唆された。この差を利用して免疫制御に関わる因子を探索したところ、Monocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)が挙げられた。MCP-1は、歯髄幹細胞培養上清中に他の因子と比較して、非常に多く含まれており、MCP-1の添加によって、IFN-γ、LPS刺激によるin vitro炎症反応の抑制が見られたことから、歯髄幹細胞が放出する免疫制御因子の1つとしてMCP1が挙げられることが示唆された。

自由記述の分野

再生医療

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi