• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

空間認知記憶能力を指標とした成長期における咀嚼刺激の意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792279
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

石田 宝義  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90549966)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード歯学 / 脳神経 / 認知科学
研究概要

近年、高齢化社会の進行に伴い認知症は大きな問題となっている。その中で不適切な咀嚼環境が認知症を惹起するとの報告は多く認められ、青年期、老年期において、抜歯、臼歯削合モデルなどの、咬合刺激低下ラットでは、咀嚼刺激の低下が海馬の組織変性を惹起し、空間認知記憶能力を低下させるとの報告がある。しかし、成長期における咀嚼刺激の低下が空間認知記憶能力に与える影響についての報告は少ない。本研究では成長期における咀嚼刺激の低下が記憶学習能力に与える影響を調査する為、行動生理学的手法にて調査すると共に、そのメカニズムの解明する為、第一端として海馬を主軸に調査し、成長期において咀嚼環境を改善する必要性を立証した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Liquid diet induces memory impairment accompanied by a decreased number of hippocampal neurons in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Okihara, Jin-ichi Ito, Satoshi Kokai, Takayoshi Ishida, Maya Hiranuma, Chiho Kato, Tadachika Yabushita, Kazuto Ishida, Takashi Ono and Makoto Michikawa
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

  • [学会発表] 成長期における咀嚼環境の変化が記憶・学習機能に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      沖原 秀政, 小海 暁, 石田 宝義, 加藤千帆, 平沼 摩耶, 藪下 忠親, 石田 和人, 道川 誠, 小野 卓史
    • 学会等名
      第72回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20131007-09
  • [学会発表] Association between the decrease of masticatory function and synaptic plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Okihara H, Ito J, Kokai S, Ishida T, Hiranuma M, Kato C, Yabushita T, Ishida K, Michikawa M, Ono T
    • 学会等名
      2nd Meeting of the International Association of Dental Research-Asia Pacific Region
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20130821-23
  • [学会発表] Reduced masticatory loading during growth impairs spatial memory2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Hatano K, Shimizu Y, Okihara H, Ono T
    • 学会等名
      88th Congress EOS 2012 Santiagode Compostela
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      20120618-21

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi