歯科矯正治療は歯槽骨頂や歯肉退縮といった副作用を招くことがあるがその頻度は若年者より成人に高い。歯周組織内の骨代謝能力が加齢に伴って変化していると推測し、様々な年齢のドナーから歯根膜を採取し、歯根膜中の多分化能を持つ未分化間葉系細胞(PDLSC)の割合の加齢との関連性やそのメカニカルストレス(MS)応答性について検討した。 PDLSC数はドナー年齢と相関はなかった。PDLSCはMS負荷によりBMP-2の発現がMS強度に依存して増加し、また強いMS負荷によりCOX-2発現も増加した。このことよりPDLSCにおいてMS負荷が骨リモデリング関連因子発現に影響を及ぼすことが示唆された。
|