研究課題
糖尿病は歯周疾患の発症および進行に影響を与えると考えられているが、両疾患の関与に関する詳細なメカニズムは、未だ不明な点が多い。高血糖状態は、炎症誘発物質である終末糖化産物(AGE)の産生および組織への蓄積を誘発しており、Ⅱ型糖尿病患者において、血清中のAGE濃度と歯周病の重症度は、有意に相関している。今回、マウス由来骨芽細胞と破骨細胞にAGEおよび歯周病原細菌由来LPSを添加し、糖尿病環境下における炎症性骨代謝の機序に関して、検討した。1. マウス骨芽細胞に0.01nMから10nMの濃度範囲に調整したAGEと10ng/mlのLPSを添加し、分化誘導培地下で三日間培養した。細胞よりtotalRNAをグアニジンを用いて抽出し、Real-timePCR法を用いて骨代謝に関連するアルカリフォスファターゼ、オステオカルシン、オステオポンチン、骨シアロタンパク、1型コラーゲン、RUNX2の遺伝子発現を調べたところ、0.05nMのAGE刺激は、これら遺伝子発現の増加を誘導した。一方、LPSは、これら遺伝子発現への影響を与えなかった。2. マウス破骨細胞前駆細胞であるRAW264細胞に0.01nMから10nMの濃度範囲に調整したAGEと25ng/mlのRANKLを添加し、五日間培養した。その後、TRAP染色を行い、多核の破骨細胞数を測定した。0.3nMまでのAGE刺激は、RANKL誘導性破骨細胞形成を促進した。一方、1nM以上のAGE刺激は、影響を与えなかった。以上の事から、AGEは、骨代謝を高回転型へと誘導し、糖尿病性骨粗鬆症や歯周炎による歯槽骨破壊に影響を与える可能性が示唆された。
すべて 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
Scientific Reports
巻: Jun 4 ページ: 5171
10.1038/srep05171.
Inflammation
巻: 37 ページ: 657-669
10.1007/s10753-013-9782-0.
Journal of Periodontology
巻: 85 ページ: 455-464
10.1902/jop.2013.120705.
Infection and Immunity
巻: 82 ページ: 1904-1913
10.1128/IAI.01618-13.