• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

「リウマチとともに人生を切り拓く」リウマチ患者と配偶者への支援方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24792445
研究機関山形県立保健医療大学

研究代表者

山田 香  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (90582958)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード関節リウマチ / 慢性疾患患者の生活史
研究実績の概要

本研究は、関節リウマチ患者とその配偶者の生活の歴史を当事者の視点で捉え、身体的・心理的・社会的な文脈を含めた生活史とそこでの配偶者との相互行為を明らかにし、関節リウマチ患者とその家族のQOL向上のための援助方針を導こうとするものである。今年度は、60代・40代関節リウマチ患者とその配偶者へのインタビュー調査を継続し、質的に分析を重ねた。その結果から、関節リウマチ患者とその配偶者らが、疾患の進行や加齢による身体機能の低下を受容し、家庭内の役割を変容させながら家族とともに新たな生活調整を試み続ける過程が明らかになった。また、自己の生活史を肯定的に捉え自己効力感を高めることが、生活調整を試みる原動力となっていた。今後は、関節リウマチ患者とその配偶者らが、自己の生活史を肯定的に捉えられる場の創生が課題である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 「見えないスティグマ」としての慢性疾患:四〇歳代女性関節リウマチ患者の生活史から2015

    • 著者名/発表者名
      山田 香
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 97 ページ: 133-157

    • 査読あり
  • [学会発表] 関節リウマチ患者夫婦の生活史2015

    • 著者名/発表者名
      山田 香
    • 学会等名
      東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi