• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

安定期慢性閉塞性肺疾患患者における栄養教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792456
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

毛利 貴子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (90438218)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / 栄養障害 / セルフケア / 患者教育
研究成果の概要

安定期COPD患者3名に対し小集団栄養教育を行い、栄養状態と栄養摂取量の変化を評価した。その結果、栄養状態は、1名は体重を維持できたが2名は若干の減少がみられた。栄養摂取量では、3名の摂取エネルギー量はCOPD必要エネルギー量に近い値を摂取できていたが、PFC比はF比が低くC比が高い状況でCOPD患者に望ましい比率ではなかった。
知識は獲得できたが、実際に食行動を変容させるまでには至らなかった。知識の伝達にとどまらず、食行動改善への態度、自信など認知的要因へのアプローチをふまえた個別教育の必要性が示唆された。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi