研究課題/領域番号 |
24792472
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
西尾 ゆかり 大阪医科大学, 看護学部, 助教 (70437169)
|
キーワード | 2型糖尿病 / 睡眠 / 糖尿病コントロール / 食事 / 運動 / 看護支援プログラム |
研究概要 |
本研究の目的は、2型糖尿病患者の睡眠習慣の改善が生活習慣改善をもらたし、さらには糖尿病のコントロール改善をもたらすのかを検証し、看護支援プログラムの開発に向けた基礎的研究である。 2型糖尿病患者の睡眠状況(睡眠の質と量)と糖尿病のコントロール状況(HbA1c,BMI)との関連を検証し、さらに糖尿病のコントロールに必須である食事と運動の習慣(量・内容・実施時間帯など)と睡眠との関連も検討する予定である。また、睡眠の状況と食事・運動習慣のパターンと糖尿病コントロールへの影響についても検討する予定である。倫理委員会に申請予定である。 睡眠の調査方法については、客観的評価方法および主観的評価方法を合わせて行うかどうかについては、文献検討および睡眠に関する研究に精通している研究者からスーパーバイスを受けている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
前年度から引き続き、睡眠の調査方法に関する文献検討、および他の研究者からのアドバイスを受け、研究計画の見直しを行うことにかなり時間を要しているために進行が遅れている。 また、本研究へのエフォート率が計画よりも実際は低くなってしまったためと自己評価する。
|
今後の研究の推進方策 |
倫理委員会に申請し、承認を得しだい調査を進める。
|
次年度の研究費の使用計画 |
研究計画が確定せず、倫理委員会の承認を得ておらず、研究の進行が遅延しているため。 前年度同様、客観的睡眠評価器具(レンタル45万円)、活動量測定器機(50万円)、器機付属品と管理料、調査用文具(75万円)を計画している。
|