• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多発性硬化症病者に特有の疲労に対する症度別、および複合的アプローチの試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792474
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関摂南大学

研究代表者

森谷 利香  摂南大学, 看護学部, 講師 (20549381)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード多発性硬化症 / 疲労 / 漸進的筋弛緩法 / 看護
研究成果の概要

本研究の目的は、多発性硬化症(Multiple Sclerosis; 以下MS)病者に特有の疲労に対して、新たな漸進的筋弛緩法(Progressive Muscle Relaxation; 以下PMR)を開発し、介入・評価することにある。
私たちは、軽症MS病者に対する新たなPMRとしてCDを作成した。まず、4人を対象として新たなPMRを用いたパイロットスタディを実施した。結果、新たなPMRの安全性を確認できた。2人の主観的疲労感が軽減し、また活力や活動量の増加があった。課題は、身体的QOLが低下する場合があること、および感覚異常などである。現在は、準実験的研究デザインによる評価を実施中である。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi