平成27年度はプレテストを行った. プレテストの協力者は年齢29歳から40歳,妊娠週数は29週4日から35週5日までの妊婦3名であった.足の主訴は冷ええとむくみによるだるさであった. フットケアプログラム実施中のCTG所見では,胎児は元気であり子宮収縮は出現しないもしくは1回の出現であった. フットケアプログラムの構成時間は10分間の足浴の後,足のマッサージに18分前後かかり予定より4分ほど延長となったが,3名が「ちょうどよい」と回答していた.足浴の時間および湯の温度は3名が「ちょうどよい」と回答していた.マッサージの回数と強さは3名が「ちょうどよい」と回答していた.マッサージをして気持ちがよかった部位は「ふくらはぎ,足の甲,足の裏,足の指」と回答していた.足浴中の体位は,3名が「楽だった」と回答した.マッサージ中の体位は,2名は「楽だった」と回答し,1名は「どちらともいえない」であった. 評価項目である脈拍と血圧は,実施前後の脈拍と血圧に変化は見られなかった.ふくらはぎ周囲径は3名の平均値で腓骨頭下10㎝と外果上10㎝では周囲径が減少した.ふくらはぎ筋硬度は3名のばらつきが大きく実施後の値が上昇していた.気分評価は2名は実施後に気分が改善され,1名は不変であった.実施翌日では改善が維持されている妊婦,実施前に戻る妊婦,不変の妊婦がいた.足の評価は2名は実施後には自覚する症状が改善され,実施翌日まで持続している傾向にあり,1名は不変であった.皮膚の深部温度は1名は実施前から深部温度が明らかに上昇していた.2名はフットケアにより実施直後からわずかに上昇したが,実施前後での皮膚温度の変化は認められなかった.皮膚血流は実施前より血流量が不変の妊婦,一時的な上昇は認められたが実施後5分から低下した妊婦,低下した妊婦がいた.睡眠は実施当日朝と翌日朝で明らかな変化は認められなかった.
|