• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

肢体不自由児施設における新たな家族支援プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 24792517
研究種目

若手研究(B)

研究機関つくば国際大学

研究代表者

藤岡 寛  つくば国際大学, 保健医療学部, 准教授 (90555327)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード障がい児 / 家族支援
研究概要

障がい児施設における家族支援の評価指標の1つとして、家族エンパワメントに注目し、家族エンパワメントの概念に関する文献レビューおよび、障がい児をもつ家族を対象にエンパワメントと諸関連概念を問う質問紙調査を行い、家族エンパワメントを実証的に検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当該年度は、対象施設における家族支援プログラムの過渡期にあたっていた。具体的には、入園期間を8週間から6週間に短縮し、訓練などの回数も減らしている現状があった。担当スタッフの異動もあった。
そのため、当該年度は経過観察にとどめ、新プログラム検討は翌年度に繰り越すこととした。

今後の研究の推進方策

現行の家族支援プログラムの現状把握と問題点の抽出を行い、新たなプログラム案を作成する。

次年度の研究費の使用計画

当該施設でのカンファレンスへの参加のための交通費、および面接・質問紙調査の実施費用に充てる予定である。
また当該年度の成果発表(学会発表・論文化)のための費用に充てる予定である。

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi