• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

入院している小児の転倒・転落防止プログラム改訂版の作成とその効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24792526
研究種目

若手研究(B)

研究機関兵庫医療大学

研究代表者

藤田 優一  兵庫医療大学, 看護学部, 助教 (20511075)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小児看護 / 転倒・転落 / リスクマネージメント
研究概要

病院への研究協力依頼を平成24年7~8月に行った。既に転倒・転落防止プログラム第1版の実施調査をしていた小児専門病院の6病棟と総合病院の小児病棟に加え、新たに総合病院の小児が入院する3病棟の計10病棟の調査協力が得られた。
転倒・転落防止プログラム第2版の前向きコホート調査を平成24年10月~平成25年3月に実施した。研究代表者が実施施設にて看護師を対象としたプログラムの実施方法についての説明会を開催した。また、プログラムの使用マニュアルを作成した。
調査対象者は、実施施設に入院する15歳以下の小児とその家族のうち、同意が得られた者とした。小児が入院した日に①小児と家族への転倒・転落防止DVDとパンフレットによる説明②アセスメントツールを用いた転倒・転落リスクのアセスメント③ハイリスク、またはローリスクに対応した転倒・転落防止対策を実施した。平成24年12月末の段階で小児656名より協力が得られており、アセスメントツールを分析した結果、サークルベッド用のアセスメントツールは転倒・転落の発生と危険因子12項目が有意に関連していた。成人ベッド用のアセスメントツールは、転倒の発生と危険因子12項目が有意に関連していた。また、カットオフポイントの妥当性も検証できた。
さらに、平成25年2~3月に実施施設の看護師を対象に、プログラムの意見についてアンケート調査を実施した。平成25年3月末の時点で104名より回答があり、改善への示唆が得られ、プログラムの効果が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

転倒・転落防止プログラムの改定版の作成については、プログラム第2版の実施調査が10病棟で6か月間実施し、それらの結果をもとに現在プログラム第3版を作成中である。
プログラムの効果と妥当性の検証については、平成25年2~3月に看護師の意見についてのアンケート調査を実施した。また、プログラムの実施後に転倒・転落率が低下したかの検証は現在分析中である。
プログラムの電算化については、調査実施施設における電子カルテへの移行やWindows8へのOSの移行があったため、今年度はアセスメントツールの電算化は行うことができなかった。
アセスメントツールの信頼性の検証については、現在作成中のアセスメントツール第3版を用いて今年度中に実施する予定である。

今後の研究の推進方策

調査実施施設における電子カルテへの移行やWindows8へのOSの移行があったため、2012年度はアセスメントツールの電算化は行うことはできなかった。2012年度に実施したアセスメントツール第2版の調査結果をもとにアセスメントツール第3版を作成し、今後はそれをベースとした電算化版のアセスメントツールを作成し、調査施設で試用する予定である。
また、アセスメントツールの信頼性の検証も2013年度中に実施する予定である。

次年度の研究費の使用計画

調査実施施設における電子カルテへの移行やWindows8へのOSの移行があったため、2012年度はアセスメントツールの電算化は行うことはできなかった。
繰り越しとなった次年度使用額は、電算化プログラムの開発費用と、電算化版アセスメントツールで使用するタブレット端末の購入費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 入院している小児の転倒・転落防止対策における家族自己チェックの実施状況2013

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、湯浅真裕美、二星淳吾、藤原千惠子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市市民文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      20130713-20130714
  • [学会発表] 成人ベッド・学童ベッド用転倒リスクアセスメントツール:C-FRAT2第2版の危険因子と転倒発生との関連2013

    • 著者名/発表者名
      湯浅真裕美、藤田優一、二星淳吾、藤原千惠子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市市民文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      20130713-20130714
  • [学会発表] サークルベッド用転倒・転落リスクアセスメントツール:C‐FRAT1第2版の危険因子と転倒・転落発生との関連2013

    • 著者名/発表者名
      二星淳吾、藤田優一、湯浅真裕美、藤原千惠子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市市民文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      20130713-20130714
  • [学会発表] 小児用転倒・転落リスクアセスメントツール:C-FRATのROC曲線を用いたカットオフポイントの検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、藤原千惠子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第26回近畿・北陸地方会学術集会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山市)
    • 年月日
      20130302-20130302

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi