研究課題/領域番号 |
24792552
|
研究機関 | 甲南女子大学 |
研究代表者 |
有馬 志津子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (60324787)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | インクルーシブ教育 / 発達障害 / 就学支援 |
研究実績の概要 |
半構造化インタビューによって収集されたデータを繰り返し読み,コード化し,カテゴリ化してテーマを抽出することにより,現象を説明する作業を行っている。コード化とは,文章,段落など,ある意味をもつかたまりに名前をつけることである。カテゴリ化とは,同じような意味内容をもつコードを集めて分類することである。また,このようにして,浮かび上がってきたカテゴリ間の関係性を図式化したり,概念と属性との関係を一覧表にして比較し,テーマやコアカテゴリを見出す作業を行っている。さらに,見出したテーマやコアカテゴリについては,研究課題に関する領域の専門家や,研究参加者と確認し,研究プロセスについては,専門家と検討を行う予定を計画している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成27年4月から育児休業から復職した。教育においては,発達障害のある学生の指導を担当し,調整のための業務量が増した。また,研究においては,新たな課題名「高等教育機関における聴覚障害のある看護学生へのICTを活用した情報保障支援の在り方」での外部資金採択があり,その研究業務も増加した。さらに,大学運営においては,IPE(専門職種連携教育)に向けた業務が増えた。そのため,当研究へのエフォートが減ったが,いずれの業務も当研究と重なる部分も多く,研究目的の達成に向けて,さらなる努力を続けて行きたい。
|
今後の研究の推進方策 |
見出したテーマやコアカテゴリについては,研究課題に関する領域の専門家や,研究参加者と確認し,研究プロセスについては,専門家と検討を行う予定である。
研究成果は学会や学術誌における論文発表を通して発信していく。また,自治体等が主催する講演会・学習会にて発信していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成25年1月31日から産前産後の休暇を取得し研究が中断したため
|
次年度使用額の使用計画 |
研究協力者,専門家とのうちあわせ,研究の成果発表を行うための旅費,研究協力者,専門家への謝金,学会誌投稿料や通信費に充当する。
|