• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

個人の行動変容と地域環境の変容に着眼した生活習慣病予防プログラムと評価指標の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関創価大学 (2014-2016)
横浜市立大学 (2012-2013)

研究代表者

今松 友紀 (三上友紀)  創価大学, 看護学部, 講師 (80589599)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード生活習慣病予防 / 行動変容 / 環境 / プログラム開発 / 評価指標 / 地域看護診断
研究成果の概要

生活習慣病予防のためのプログラムに参加した者は、独自のQOL向上のプロセスを歩んでおり、QOLの向上と他者への関心は関連している可能性が示唆された。しかし、生活習慣病予防に取り組む者のQOL向上のプロセスを即敵できる評価指標は、国内外の文献を検討しても、適切な評価ツールが見られなかった。そのため、今後は生活習慣病予防に取り組む者のQOL向上のプロセスを測定できる評価ツールの開発が必要となると考えられる。さらに、今後の研究では、地域を構成する人々のQOLの向上と、地域全体のQOLとの関連を検討できるためのアセスメントツールが必要となると考えられる。

自由記述の分野

地域看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi