• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

要介護高齢者を支える同居家族の日中留守にすることによる心情

研究課題

研究課題/領域番号 24792580
研究機関大阪府立大学

研究代表者

深山 華織  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (40613782)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード要介護高齢者 / 日中独居 / 介護者 / 訪問看護 / 家族支援
研究実績の概要

近年,わが国では世帯構造の変化が生じ,要介護者のいる世帯の家族の介護力は弱い世帯が増える傾向にある.要介護者と同居している主介護者は,男女ともに50~60歳代が最も多く,約半数が仕事を継続している.これらのことから,家族の就労などのために日中ひとりで過ごす要介護高齢者(以下,日中独居高齢者)の存在が推測される.
先行研究から日中独居高齢者は何らかの健康障害に伴い,さまざまな療養生活上の問題を抱えているため,ひとりで過ごすことによって不安を生じている.
一方で,日中独居高齢者の同居家族は,日中就労による外出をしているため,実際どのように日中独居高齢者が過ごしているのか分からず,さまざまな心情を抱えていると考えられる.
これらの背景から,日中独居高齢者の家族を含めた支援が,在宅での療養生活をより安心・安全に継続させることができると考える.そこで本研究において,要介護高齢者を支える同居家族の日中留守にすることによる心情を明らかにすることで,日中独居高齢者とその家族の双方の生活への支援の在り方を見出すことができると考える.
研究の成果として,日中独居高齢者の主介護者を対象者とした面接調査を行い,質的記述的分析を行った.対象者は9名であり,すべて女性であった.
日中独居高齢者の女性介護者は,日中独居高齢者がひとりで過ごすことよって起こり得る事柄について予測し心配をしていた.しかし,予測される事柄に対して予め準備をし,他者に相談するなどを行っていた.また日中独居高齢者の女性介護者にとって,仕事を続けることが唯一社会とのつながりである場合があり,気分転換の機会となることから介護継続の意欲にもつながるなどの気持ちも抱いていた.このように日中独居高齢者の女性介護者は,さまざまな心配や不安を抱えながらも,仕事と介護を両立するためにセルフマネジメントを行っていることが明らかになった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 同居家族の就労により日中独居ですごす要介護高齢者の不安とその対処2015

    • 著者名/発表者名
      深山華織,中村裕美子
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 19(2) ページ: 75-84

  • [学会発表] Effectiveness and Utility of Terminal Tablet as Electric Textbooks for Nursing Practicum2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Nakamura, Kaori Fukayama, Yukie Majima
    • 学会等名
      11th International Conference on Mobile Learning 2015
    • 発表場所
      Madeira(Portugal)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-16
  • [学会発表] 在宅高齢者のための認知機能低下予防教室「脳いきいき教室」への継続参加の評価2014

    • 著者名/発表者名
      中村裕美子,深山華織
    • 学会等名
      第34回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 病棟看護師の退院支援に関する認識の変化ー患者の退院後にHappy life通信を受けてー2014

    • 著者名/発表者名
      田端支普,岡本双美子,大橋奈美,春岡登志子,笹山志帆子,玉森道子,深山華織,中村裕美子
    • 学会等名
      第4回 在宅看護学会学術集会
    • 発表場所
      東邦大学看護学部(東京都)
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] 訪問看護師からの状況報告による病棟看護師の退院支援への効果ー患者の退院後にHappy Life通信を受けてー2014

    • 著者名/発表者名
      春岡登志子,深山華織,岡本双美子,大橋奈美,玉森道子,田端支普,笹山志帆子,中村裕美子
    • 学会等名
      第45回 日本看護学会-在宅看護-
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
  • [学会発表] Changes in unit nurses' discharge support before and after intervention using feedback reports about the patient's life-style at home after discharge2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Okamoto, Nami Ohashi, Toshiko Haruoka, Kaori Fukayama, Yumiko Nakamura, Shiho Tabata, Sachiko Sasayama, Michiko Tamamori
    • 学会等名
      第35回 国際ヒューマンケアリング学会
    • 発表場所
      国立国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi