• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

精神疾患の未受診者や受療中断者等へのアウトリーチ支援が多職種チームに与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792592
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

木戸 芳史  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (70610319)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアウトリーチ / ピアサポーター / 多職種連携 / 質的記述的研究
研究成果の概要

厚生労働省「精神障害者アウトリーチ推進事業(2011-2013年度)」を受託した機関に設置された精神科多職種アウトリーチチームの一員として雇用されたピアスタッフのうち、研究協力の得られた9名に対して半構造的面接を実施し、主観的体験に焦点を当てた質的記述的分析を行った。多職種チームの一員としてアウトリーチを実践したピアスタッフは、多職種チームにおけるピアスタッフとしての専門性や、自分自身がサービス利用者でありかつ支援スタッフでもあるという複雑な立場に対して悩み、不安を感じながらも、サービス利用者がリカバリーしていく姿を通して様々な達成感を抱き、自分自身もまたリカバリーしていることを実感していた。

自由記述の分野

精神看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi