本研究では,「キュレーション」を取り入れた新たなWeb設計を行い,市民向けコミュニティにおけるWebメディアの活用方法を検証した.平成26年度は,Webキュレーションを取り入れたWebの社会的な効果や具体的手法を明確にするため,生涯学習および地域活動における実運用によって検証した. 《キュレーションⅣ:社会でのWebメディアの活用方法を考える》 生涯学習・地域活動等の実社会に適したWebメディアの活用方法を模索するため,ワークショップやイベント等へ参加し,そのコミュニティの中でWebキュレーションを実践した.本研究では,利用者の利便性や操作性を高めるため,PCのみならず,Webアプリとして提供し,スマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器からも利用できるようにした.生涯学習では,学芸員の教育活動をどのように支援でき,市民がどのような使い方をするのか,地域活動では,市民活動におけるWeb利活用においてどのような仕組みや体制が必要になるのかを,地域活動やイベントと連携させ,実運用の中でICTやWebメディアの活用方法を検証した. 《実証実験と評価:Webにおけるキュレーション効果検証》 Webキュレーションの効果を検証するため,科学館や地域コミュニティにおける実証実験を実施した.実証実験では,コミュニティに対する効果,利用者に対する効果,社会に対する効果等,あらゆる側面からの評価を取り入れた.これらの複合的な評価により,Webキュレーションの価値や重要性,今後の課題を明らかにした.
|