• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

生体分子ネットワークのシステム的理解に基づく抗がん剤投薬スケジューリング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24800050
研究機関九州工業大学

研究代表者

前田 和勲  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 研究員 (50631230)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードシミュレーション / 概日リズム / システム生物学 / 最適化
研究概要

フィードバック振動子において、フィードバックループが長いほど振動がロバストになることを明らかにした。以前、我々は、時計タンパク質の多数のリン酸化反応が概日リズムの周期を一定に維持する上で重要であることを明らかにした (Maeda and Kurata, J Theor Biol, 2011)。今回、単純なフィードバック振動子モデルにおける周期と振幅、そのマルチパラメータ感度の解析解の導出に成功し、フィードバックループが長いほど振動がロバストになることを示した。概日リズムにおける多数のリン酸化反応は振動を一定に維持するための機構として獲得された可能性がある。
動力学パラメータの測定値をうまく利用するパラメータ推定方法を開発した。シミュレーションモデルを作成するためには、その挙動が実験データと一致するように動力学パラメータを推定しなければならない。動力学パラメータの測定値が利用可能な時はその値から大きく外れないようにする必要がある。制約付き最適化アルゴリズムを用いることで、この問題を効率的に解決できる。現在、これを用いて概日リズム-細胞周期統合モデルを作成中である。
シミュレーションモデルの構築と解析を効率化するためのソフトウェア (Inoue, et al., Bioproc Biosyst Eng, in press)、データベース (Kurata et al., Brief Bioinfo, in press) を発表した。またモデリングに関するレビュー論文も発表した (Kurata, et al., J Chem Eng Japan, 2013)。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CADLIVE toolbox for MATLAB: automatic dynamic modeling of biochemical networks with comprehensive system analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Inoue, Kazuhiro Maeda, Takaaki Miyabe, Yu Matsuoka, Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Bioprocess and Biosystems Engineering

      巻: Epub ページ: Epub

    • DOI

      10.1007/s00449-014-1167-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic modeling of metabolic and gene regulatory systems toward developing virtual microbes2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata, Kazuhiro Maeda, Yu Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 47 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1252/jcej.13we152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BioFNet: Biological functional network database for analysis and synthesis of biological systems2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata, Kazuhiro Maeda, Toshikazu Onaka, Takenori Takata
    • 雑誌名

      Briefings in Bioinformatics

      巻: Epub ページ: Epub

    • DOI

      10.1093/bib/bbt048

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiparameter sensitivity as a robustness measure for dynamic biochemical models2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeda, and Hiroyuki Kurata
    • 学会等名
      24th International Conference on Genome Informatics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20131200
  • [学会発表] Developing a dynamic model of the E. coli ammonium assimilation system2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeda, Fred C. Boogerd, Frank J. Bruggeman, Hans V. Westerhoff, and Hiroyuki Kurata
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20131200
  • [学会発表] 大腸菌アンモニア同化システムの定量的ダイナミックモデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeda, Fred C. Boogerd, Frank J. Bruggeman, Hans V. Westerhoff, and Hiroyuki Kurata
    • 学会等名
      定量生物学の会 第六回年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] A quantitative model for kinetic regulation of the E. coli ammonium assimilation system2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeda, Fred C. Boogerd, Frank J. Bruggeman, Hans V. Westerhoff, and Hiroyuki Kurata
    • 学会等名
      The 2013 Annual Conference of Japanese Society for Bioinformatics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20131029-20131031
  • [学会発表] 大腸菌アンモニア同化制御機構のダイナミックモデルの構築

    • 著者名/発表者名
      前田和勲, Fred C. Boogerd, Frank J. Bruggeman, Hans V. Westerhoff, 倉田博之
    • 学会等名
      第35回 情報処理学会 バイオ情報学研究会
    • 発表場所
      札幌
  • [備考] 研究代表者の業績まとめ

    • URL

      http://kurata21.bio.kyutech.ac.jp/maeda/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi