• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

麻痺側前肢の集中的使用が皮質脊髄路の再編に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 24800054
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

石田 章真  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20632607)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2013-03-31
キーワードリハビリテーション / 脳出血 / 内包 / 神経可塑性 / CI療法 / 上肢機能 / 皮質内微小刺激法 / 皮質脊髄路
研究概要

本研究は、内包出血モデルラットを用い、麻痺側前肢の集中使用法による神経回路の再編過程の解析を目的として実施された。主な研究ストラテジーとして(1)運動野体部位表現マップの変化、(2)運動野からの軸索投射の変化、を設定して実施した。
(1)運動野体部位マップ表現の解析における結果について以下に記す。解析には皮質内微小電気刺激法を用いて、出血側運動野におけるマッピングを実施した。内包出血後1日後の時点で、出血側運動野の前肢支配領域において皮質内微小電気刺激に反応する領域が観察されなくなり、出血により下行性運動路の傷害が生じたことが示された。その後、数匹の個体で術後10、24日目に運動野尾側において刺激に反応する前肢領域が観察された。しかし、再出現した前肢領域は出血前に比べ比較的狭い範囲に留まった。それに対し、麻痺肢集中使用を実施したラットでは、術後10日目から自然回復群に比してより広範な前肢領域の出現が確認され、術後24日目には更に領域の更なる拡大が認められた。また、運動野の吻側においても前肢領域の再出現を認めた。前肢運動機能の評価では、自然回復群と比べ集中使用群では有意な機能改善が認められた。さらに、再出現した前肢領域にGABA作動薬であるmuscimolを投与して抑制すると、改善した運動機能が低下することが確認されたので、これらの領域が機能回復に貢献していることが明らかになった。
(2)運動野からの軸索投射の変化に関しては、神経トレーサーの注入および組織の染色処理については概ね問題なく実施できた。その結果、出血側運動野から脊髄への投射に関しては殆どが傷害されている事が示された。それに対し、運動野から赤核への投射については比較的保存されており、かつ集中使用群ではその量が増加している事が示唆された。この事から、麻痺肢集中使用による機能回復は赤核を介している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Intensive use of impaired limb alters forelimb representation of affected motor cortex and facilitates functional recovery in rats with capsular hemorrhage2013

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishida
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都)
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] 内包出血後の運動野体部位再現マップの縦断的解析:麻痺肢の集中使用が及ぼす影響とは2013

    • 著者名/発表者名
      石田 章真
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知)
    • 年月日
      20130524-20130526
  • [学会発表] Effect of forced impaired forelimb use on glutamate receptor expression in the sensorimotor cortex and functional recovery after capsular hemorrhage in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishida
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 内包出血後の麻痺肢集中使用が皮質運動野体部位再現に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      石田 章真
    • 学会等名
      第59回中部日本生理学会
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター (愛知)
    • 年月日
      20121116-20121117
  • [学会発表] Induction of NMDA receptor expression in the sensorimotor cortex by intensive use of impaired upper limb relates to functional recovery after capsular hemorrhage in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishida
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (New Orleans, USA)
    • 年月日
      20121013-20121017

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi