-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[備考] 1.Trans. Mika Eglinton and Andrew Eglinton, Tadasu Takamine, subtitles for Japan Syndrome (Kyoto and Mito versions) for Tadasu Takamine's Cool Japan at the Art Tower Mito (22/12/2012~17/02/2013). 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 2.Trans. Mika Eglinton, Noda Hideki adapted, translated subtitles for Noda Hideki's A Midsummer's Night Dream at the Shizuoka Performing Arts Centre, Shizuoka, June 2011, Jan-March 2014 (directed by Satoshi Miyagi), A|SI|A Asian Shakespeare Intercultural Archive, www.a-s-i-a-web.org to be published. 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 3.エグリントンみか翻訳、ラビア・ムルエリサ・サーネー『33rpm』、字幕、フェスティバル/トーキョー、東京芸術劇場、2013年11月。 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 4.エグリントンみか翻訳、ラビア・ムルエ『ピクセル化した革命』、字幕、フェスティバル/トーキョー、東京芸術劇場、2013年11月。 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 5.エグリントンみか翻訳、ラビア・ムルエ、『雲に乗って』、字幕、フェスティバル/トーキョー、東京芸術劇場、2013年11月。 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 6.エグリントンみか翻訳、バック・トゥ・バック・シアター『ガネーシャVS.第三帝国』(演出ブルース・グラッドウィン)、字幕、フェスティバル/トーキョー、東京芸術劇場、2013年12月。『シアターアーツ』57号(AICT 2013年冬号)124-50頁 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 7.エグリントンみか翻訳、ダレン・アーモンド『牽引』、水戸芸術館現代美術アートセンター『ダレン・アーモンド展』映像字幕、2013年11月16日~2014年2月2日。 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 8.エグリントンみか翻訳、アンドレアス・ホーベルト作、ポストシアター『ヘヴェンリーベントー』、青山円形劇場、字幕、2012年8月。 映像/演劇公演の翻訳(計8件)
-
[備考] 1.Mika Eglinton and Andrew Eglinton,'Dance, Kobe–dance!', The Japan Times 12 Feb 2014. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 2..Mika Eglinton,'Behold"surprised bodies in Kyoto"', The Japan Times 5 Feb 2014. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 3.Mika Eglinton and Andrew Eglinton,'Yokohama's annual feast of TPAM', The Japan Times 5 Feb 2014. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 4.Mika Eglinton,'What's the worth of words?'The Japan Times 29 Jan 2014. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 5.Mika Eglinton,'Woman's-eye"Merchant"duo reflects favorably on Shylock role', The Japan Times 15 Jan 2014. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 6.Mika Eglinton,'Show marks award of Kabuki Star's New Name', The Japan Times 18 Dec 2013. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 7.Mika Eglinton,'Takarazuka dances to a different tune', The Japan Times 27 Nov 2013英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 8.Mika Eglinton and Andrew Eglinton,'Brecht's"Fatzer"Underground in Kyoto', The Japan Times 13 Nov 2013. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 9.Mika Eglinton ,'"Absence"makes Mroue's ghostly work even stronger.'The Japan Times 6 Nov 2013. 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
-
[備考] 11.Mika Eglinton,'A Midsummer Night's Dream adapted by Hideki Noda, directed by Satoshi Miyagi'Shakespeare Studies 50 (2013) 47-49.査読付き 英語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 12.エグリントンみか、「祝!生誕450年シェイクスピア特集グローカル・シェイクスピア」、『シアターガイド』(モーニングデスク、2014年3月、153頁。 日本語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 13.エグリントンみか、「英国演劇の現在形後編『女性と非白人芸術監督の躍進』」、『シアターガイド』(モーニングデスク、2014年2月、159頁。 日本語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 14.エグリントンみか、「英国演劇の現在形前編『芸術監督世代交代の波』」『シアターガイド』(モーニングデスク、2014年1月、159頁。 日本語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
[備考] 15.エグリントンみか、「演劇的なるものに対する愛憎と懐疑」、公演プログラム、フォースド・エンターテイメント『The Coming Storm―嵐が来た』3-4頁。日本語 演劇批評、公演プログラム、インタビュー(主要なもの抜粋 計19件)
-
-
-
-