• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日本人と外国人の情報やりとり支援のためのプログラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24820069
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本語教育
研究機関一橋大学 (2013)
関西学院大学 (2012)

研究代表者

柳田 直美  一橋大学, 国際教育センター, 講師 (60635291)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード接触場面 / 接触経験 / 母語話者 / 非母語話者 / 情報やりとり / コミュニケーション方略 / コミュニケーション支援プログラム / やさしい日本語
研究概要

本研究は多文化共生社会における日本人のコミュニケーション方略の効果的な学習に寄与することを目指したものである。本研究では、(1)外国人との会話で日本人が用いるコミュニケーション方略について外国人との接触経験を持つグループと持たないグループを比較し、(2)日本人が外国人との接触経験を経て習得する「情報やりとり方略の学習モデル」を構築した。そして(3)(2)で構築した「情報やりとり方略の学習モデル」を応用して、日本人に対する外国人とのコミュニケーション支援のためのワークショップ形式のプログラムを開発した。さらに、(4)日本人が使用する情報やりとり方略を外国人がどのように評価するかを調査・分析した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 接触場面における母語話者のコミュニケーション方略に関する研究の動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 雑誌名

      関西学院大学日本語教育センター紀要

      巻: 2 ページ: 21-35

    • 査読あり
  • [学会発表] 話し言葉の「やさしい日本語」-会話における「やさしい日本語」研究の現状と今後の展開-2014

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      公開シンポジウム「やさしい日本語」研究の現状とその展開
    • 発表場所
      於:一橋大学,東京都
    • 年月日
      2014-04-24
  • [学会発表] 外国人は日本人の「説明」をどのように評価するか-「やさしい日本語会話」の評価尺度開発のための予備的調査-」2014

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      シンポジウム「評価」を持って街に出よう-ひととひととをつなぐための評価研究
    • 発表場所
      於:政策研究大学院大学,東京都
    • 年月日
      2014-02-23
  • [学会発表] 非母語話者との情報やりとりを成功させるには-接触経験の少ない母語話者に対するコミュニケーション支援のための試案-2013

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      日本語/日本語教育研究会第5回研究大会
    • 発表場所
      於:学習院女子大学,東京都
    • 年月日
      2013-09-29
  • [学会発表] 公益財団法人栃木県国際交流協会主催日本語学習支援事業2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・柳田直美
    • 学会等名
      やさしい日本語セミナー
    • 発表場所
      於:とちぎ国際交流センター,栃木県
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] 「やさしい日本語技術」研修基礎編「やさしい日本語」とは?」2013

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      平成25年度東京都防災(語学)ボランティア研修
    • 発表場所
      於:浅草郵便局3階大会議室,東京都
    • 年月日
      2013-09-12
  • [学会発表] 接触場面における母語話者の自己発話の修正-非母語話者への情報提供を成功させるための一試案-2013

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      第128回関東日本語談話会
    • 発表場所
      於:学習院女子大学,東京都
    • 年月日
      2013-07-06
  • [図書] 「やさしい日本語」は何を目指すか(担当:「第5章「やさしい日本語」と接触場面」)2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・イ・ヨンスク・森篤嗣編
    • 総ページ数
      351(pp.79-95)
    • 出版者
      ココ出版
  • [図書] 接触場面における母語話者のコミュニケーション方略

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ココ出版(2015予定)
  • [備考] 柳 田直美(2013)『接触場面における母語 話者のコミュニケーション方略研究』筑波 大学人文社会科学研究科学位請求論文

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi