• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

地方分権改革期における復興行政の構造と動態に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24830010
研究機関福島大学

研究代表者

西田 奈保子  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (10633688)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード行政学 / 東日本大震災 / 復興行政
研究概要

本研究は、地方分権改革期における災害復興行政の構造と動態について、復興計画とその政策過程を分析対象とし、主に政府間関係の観点からその実態を明らかにすることを目的とした基礎研究である。
研究実績の概要は次のとおりである。(1)中央政府における復興計画の政策過程の把握
(2)地方政府における復興計画内容の把握および復興計画に関連する事例に基づいた政策過程等の把握。(1)については、東日本大震災復興まちづくり特別区域法に関連づけて、その形成の経緯、課題をとりまとめた。(2)については、福島県内の事例を収集するとともに、阪神・淡路大震災時の事例を収集した。聞き取り調査などを踏まえて、課題を整理した。
以上の(1)(2)については、今後の研究の展開のために必要不可欠な前提の調査研究であり、今後はより具体的な調査によって考察していく必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初に予定した研究計画に関する調査研究は、ほぼ達成している。

今後の研究の推進方策

さらなる具体的事例の収集を行い、理論的考察への展開を図る。具体的事例を分析するためには現地での活動等も求められるため、参与観察的な手法も取り入れながら推進していく必要が発生する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災復興特別区域法におけるまちづくり政策の構造と運用‐初動期の復興推進計画を中心に‐2013

    • 著者名/発表者名
      西田奈保子
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 第24巻第2号 ページ: 29-36

  • [学会発表] 福島の住宅復興行政‐応急仮設住宅をめぐる政策過程に着目して‐2013

    • 著者名/発表者名
      西田奈保子
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      20130510-20130511
  • [学会発表] 福島の復興まちづくりのいま

    • 著者名/発表者名
      西田奈保子
    • 学会等名
      神戸市夏季防災大学
    • 発表場所
      神戸学院大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi