• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

銀行システムの脆弱性と最適金融政策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24830065
研究機関首都大学東京

研究代表者

松岡 多利思  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 助教 (70632850)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード銀行危機 / 金融政策 / インフレーション / バブル
研究概要

本年度は、金融市場の不完全性がある経済でのバブル経済の動学的な振る舞いを分析し、また銀行危機と資産価格の大幅な減少を理論的に分析した。
そしてそれらの結果を以下の2論文1."Asset Bubbles and Macroeconomic Volatility in an Overlapping Generations Model with Credit Market Imperfections"、 2."Bank Panics and Volatility of Asset Prices"にworking paperとしてまとめた。今後この2論文を国際査読付雑誌に掲載されるべく改訂を行う。
本年度はさらに以下の2論文が国際査読付雑誌に採択・掲載された。3."Imperfect Interbank Market and the Lender of Last Resort,"Journal of Economic, Dynamics and Control, 36(11) (November 2012): 1673‐1687、4."Sunspot Bank Runs in Competitive Versus Monopolistic Banking Systems," Economics Letters, 118(2) (February 2013): 247‐249.
3の研究では、銀行間市場が不完全な経済における中央銀行の``最後の貸し手"機能について分析し、ゼロインフレ政策と流動性不足に陥った銀行に対して銀行間市場金利で資金を貸し出す政策を組み合わせることでセカンドベストが達成できることを示した。
また4の研究では預金市場で銀行が独占力をもつ経済モデルを構築し、銀行の競争度と脆弱性との間にトレードオフの関係があることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に2本の論文がそれぞれ国際査読付雑誌(Journal of Economic, Dynamics and Control, Economics Letters)に採択・掲載されたことは、申請者の研究に独自性と分析レベルの高さが客観的な評価を得たことを示している。1年で2本は経済学の分野において悪くない数字であり、今後の研究もこのペースで続けれるよう努力する。

今後の研究の推進方策

申請者の今後の研究は以下の2つを柱に進める。
1つ目は銀行市場の不完備性の問題である。歴史的に、銀行危機と資産価格の下落は共に関連して生じる。昨年度の研究により、申請者はDiamond-Dybvigモデルを拡張し、銀行間市場の不完備性によって銀行危機が資産価格の下落を引き起こす経済モデルを構築した。今年度はその理論を精緻化する作業を行い、理論の導く結論と現実のデータとを突き合わせて、経済モデルの妥当性を検証する。
2つ目は金融市場の不完全性とバブルに関する研究である。バブルに関する古典的な経済モデルでは、バブルは経済が過剰投資の状態にある時のみ存在し、かつ過剰投資を和らげ効率的な配分を達成する役割があることが示されている。今後は、金融市場が不完全である経済モデルを考え、どの様な条件のもとでこのバブルが非効率性を生じさせるか、非効率が生じているならばどのような政府規制が望ましいかを分析とする。
さらに、バブルが資本蓄積を促すものであるか否かの分析を行う。古典的な研究ではバブルは資本蓄積を阻害するという結果が支配的であった。しかしながら、歴史的にはバブルは資本蓄積を促すことが知られている。金融市場の不完全性によって、この「パズル」がいかに解かれるかを理論的に検証する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Sunspot Bank Runs in Competitive Versus Monopolistic Banking Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Tarishi Matsuoka
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 118(2) ページ: 247–249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imperfect Interbank Markets and the Lender of Last Resort2012

    • 著者名/発表者名
      Tarishi Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Economic, Dynamics and Control

      巻: 36(11) ページ: 1673-1687

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2012.05.003

    • 査読あり
  • [学会発表] .Bank Panics and Volatility of Asset Prices2013

    • 著者名/発表者名
      Tarishi Matsuoka
    • 学会等名
      GCOE研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130319-20130320
  • [学会発表] .Bank Panics and Volatility of Asset Prices2013

    • 著者名/発表者名
      Tarishi Matsuoka
    • 学会等名
      広島大学経済研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20130228-20130301
  • [学会発表] .Asset bubbles in an OLG model with credit market imperfections2012

    • 著者名/発表者名
      Tarishi Matsuoka
    • 学会等名
      2012 SEVENTH BIENNIAL CONFERENCE OF HONG KONG ECONOMIC ASSOCIATION
    • 発表場所
      嶺南大学 (香港・中国)
    • 年月日
      20121213-20121215

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi