• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

クセノフォンのソクラテス的著作における正義論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24830093
研究機関早稲田大学

研究代表者

近藤 和貴  早稲田大学, 政治経済学術院, 助教 (70434214)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード政治学 / 政治哲学 / 政治思想史 / 西洋哲学 / 西洋古典学 / ギリシア哲学
研究概要

本研究の目的は、ソクラテスの正義論が彼の生に内在する哲学的生と政治的生との対立を調和する原理であることを、クセノフォンの著作の読解によって証明することである。平成25年度は、前年度の『弁明』研究で明らかにしたソクラテス的生における内在的対立、すなわち、個人主義的な哲学者としての生と共同体志向的な市民としての生の対立を前提としながら、なぜ彼がその二つの生を調和させることができたのかを検証した。また、当初の予定では『メモラビリア』を中心に扱うことを予定していたが、研究の進展につれて「ソクラテス的な正しい生」の起源を知るために『オイコノミコス』を主題にすべきであると認識するに至り、後者の分析を中心に行った。
研究方法としては、対話篇の演劇的特徴に着目した読解方法を用いた、これによって場面状況に応じたソクラテスの議論を明確化し、クセノフォンのソクラテスが持つ道徳的ラディカルさと、そうした批判精神を持ちながらも市民にアプローチする彼の対話の巧みさを浮き彫りにすることができた。
研究の結果、以下のような成果を得た。従来の『オイコノミコス』研究では、ソクラテスは農業・家政の営み・妻の教育等を説く通俗的なモラリストにすぎないと解釈されている。これに対して、本研究は第一に、本作において通俗道徳を説き善き市民とされているのは対話者イシュコマコスであり、ソクラテスは彼のアイデアに同意していないことを明らかにした。第二に、ソクラテスはイシュコマコスの考えを修正することによって、若者に対して新しい意味での善き市民になるべく教育を施していることを指摘した。このようなテキスト解釈から、ソクラテスが自らの生が通俗的な善き市民像からいかに異なるかを認識しており、さらに、教育を通じて市民を自らの生に近づけること(他者に善をなすこと)を彼が正しさの原理とみなしていたと結論づけた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] レオ・シュトラウス『クセノフォンのソクラテス』2014

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏・近藤和貴・佐々木潤(共訳)
    • 雑誌名

      政治哲学

      巻: 16 ページ: 49-62

  • [雑誌論文] プラトン『メネクセノス』篇におけるソクラテスの葬送演説:帝国主義批判2013

    • 著者名/発表者名
      近藤和貴
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 13 ページ: 245-275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クセノフォン『弁明』篇におけるソクラテスのレトリック2013

    • 著者名/発表者名
      近藤和貴
    • 雑誌名

      西洋古典研究

      巻: 23 ページ: 35-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディヴィッド・グリーン『ギリシア政治理論:トゥキュディデスとプラトンにおける男のイメージ』2013

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏・小高康照・近藤和貴・佐々木潤(共訳)
    • 雑誌名

      政治哲学

      巻: 15 ページ: 94-129

  • [学会発表] クセノポン『オイコノミコス』における教育と哲学2014

    • 著者名/発表者名
      近藤和貴
    • 学会等名
      政治経済学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-03-03
  • [学会発表] クセノフォンにおける慣習と哲学:『弁明』篇におけるソクラテスのレトリックを中心に

    • 著者名/発表者名
      近藤和貴
    • 学会等名
      早稲田大学ファカルティーワークショップ
    • 発表場所
      早稲田大学
  • [図書] 政治哲学とは何であるか2014

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏・石崎嘉彦・近藤和貴中金聡・西永亮・高田宏史(共訳)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] 政治哲学のために2014

    • 著者名/発表者名
      近藤和貴(飯島昇藏・中金聡・太田義器編)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      行路社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi