• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

公共経済学の基礎理論研究:メカニズムデザイン理論からのアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24830109
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 理論経済学
研究機関関西大学

研究代表者

初見 健太郎  関西大学, 政策創造学部, 准教授 (40633417)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードゲーム理論 / ミクロ経済学 / 公共経済学
研究概要

メカニズムデザイン理論の未解決問題のひとつを解決した。公共プロジェクトのリストの中から実行するべきプロジェクトを選択するモデルにおいて、耐戦略性と拒否権所有者の非存在という望ましい二つの性質を満たすメカニズムが存在するための、最も重要な選好の最大定義域は、分離性を満たす選好の集合であることを示した。また、密接に関連する応用ゲーム理論領域において、大規模な協調ゲームを用いた第二言語選択の理論モデルを構築した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A maximal domain for strategy-proof and no-vetoer rules in the multi-object choice model2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hatsumi, Dolors Berga, and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: Vol.31, No.1 ページ: 153-168

    • DOI

      10.1007/s00182-013-0378-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A coordination game model of charitable giving and seed money effect2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Public Economic Theory

      巻: Vol.15, No.3 ページ: 411-432

    • DOI

      10.1111/jpet.12025

    • 査読あり
  • [学会発表] 第二言語習得と国際的言語レジーム形成についてのゲーム理論による考察2014

    • 著者名/発表者名
      初見健太郎
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都目黒区)
    • 年月日
      20140302-03
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~hatsumi

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi