研究課題
研究活動スタート支援
波形インバージョンは、観測された波形が持っている情報をすべて抽出できるため、詳細かつ正確な地球内部構造が推定できる手法であると期待されていたが、技術的に困難であるため今までなされていなかった。そのため、私は効率的な波形インバージョン手法の開発を行った。私は独自に開発を行った波形インバージョン手法を用いて、世界に先駆けてD"領域の内部の3次元構造推定に取り組んだ。シート状の高速度層が低速度領域に囲まれている構造を中米下で発見した。これは過去に沈み込んだファラロンスラブが核・マントル境界に到達し熱境界層の温かい物質が巻き上げられていると解釈でき、マントルダイナミクスの理解に貢献するものである。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 7件)
J. Geophys. Res. Solid Earth.
巻: 119 ページ: 2801-2809
Geophys. J. Int.
巻: 197 ページ: 495-524
Gondwana Res.
巻: 24 ページ: 1080-1090
Tectonophysics
巻: 592 ページ: 46-52
Geosci. Front.
巻: 4 ページ: 341-347
Physics and Chemistry of the Deep Earth, Wiley-Blackwell
ページ: 213-243
巻: 4 ページ: 1-6
Am. Min.
巻: 98 ページ: 207-218
巻: 191 ページ: 305-316
巻: 190 ページ: 522-540
Phys. Chem. Min.
巻: 39 ページ: 305-310
J. Geophys. Res.
巻: 117 ページ: B02202
10.1029/2011JB008529
巻: 97 ページ: 305-314
Springer
巻: (in press)