• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

グリーンケミストリーに向けた超臨界流体の数値解法

研究課題

研究課題/領域番号 24860006
研究機関東北大学

研究代表者

古澤 卓  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (80637710)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード超臨界流体 / 数値解法 / 連続水熱合成 / 前処理法
研究概要

臨界点近傍では密度や定圧比熱,定積比熱,熱伝導率,粘性係数,音速などが大きく変化し,その正確な評価が超臨界流体の流動解析において重要である.また,熱物性値変化に伴って溶解度や反応率なども変化するため,粒子の生成や成長は超臨界流体の挙動に大きな影響を受ける.本研究ではPROPATHと前処理に基づく手法を用いて水熱合成反応器内部の流動解析および粒子生成シミュレーションを行った.昨年度までに三次元解析において大きな問題となっていた熱物性値評価の計算時間を大幅に短縮可能な部分細分化参照テーブルを用いた熱物性値評価方法を開発しており,本年度は上記の手法を用いることで,水熱合成反応器内部の超臨界流体の流動解析を行った.その結果,反応器内部では混合面付近において非常に浮力や密度,粘性係数などの変化による非常に複雑な三次元的な混合が起こることが分かった.また,これまでに開発した三次元計算コードに直交格子法による手法を導入することで反応器内部の実形状を容易に考慮可能となり,格子の再作成等を行うことなく,様々な形状の解析を行うことを可能とした.これまでに開発してきた粒子生成モデルを用いた二次元での流動解析によって流路形状および温度条件等が粒子生成に与える影響を評価した.T字型の管路および対向流型の管路では超臨界水と常温水の混合の違いおよび,流動の違いによる粒子径を比較することで,温度条件や管路形状が粒子生成に大きな影響を与えることを示した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Comparison of Different Wall Boundary Treatments for Preconditioning Method coupled with Building-Cube Method

    • 著者名/発表者名
      Shibo Qi, Takashi Furusawa, Satoru Yamamoto and Kazuhiro Nakahashi
    • 学会等名
      25th International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics
    • 発表場所
      長沙,中国
  • [学会発表] Numerical Simulation of Supercritical-fluid Flows around Complex Geometry based on SFS+BC

    • 著者名/発表者名
      Shibo Qi, Kotaro Makino Takashi Furusawa and Satoru Yamamoto
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      仙台
  • [学会発表] Numerical Simulation of Internal Flows using 3DSFS+BC

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Makino, Takashi Furusawa and Satoru Yamamoto
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      仙台
  • [学会発表] 前処理法とIB法に基づく超臨界流体の流動解析

    • 著者名/発表者名
      Shibo Qi,Takashi Furusawa and Satoru Yamamoto
    • 学会等名
      日本機械学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 化学反応と粒子生成を伴う超臨界水熱合成の流動シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      古澤卓,山本悟
    • 学会等名
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 粒子生成を伴う超音速二酸化炭素流れの数値シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      相原瑛学,古澤卓,山本悟
    • 学会等名
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 3DSFS+BCを用いた連続水熱合成反応器内流れの数値解析

    • 著者名/発表者名
      牧野幸太郎,古澤卓,山本悟
    • 学会等名
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi