• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

鋼製スリットダンパーの低サイクル疲労特性及び動的耐震性能の定量化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24860060
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京理科大学

研究代表者

焦 瑜  東京理科大学, 工学部, 助教 (40632493)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード鋼製スリットダンパー / 疲労性能 / 繰り返し載荷実験 / 有限要素法解析 / エネルギー吸収能力
研究概要

本研究では、せん断降伏型履歴ダンパーの一種である鋼製スリットダンパーを対象とし、形状の違いがスリットダンパーの疲労特性に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。ダンパーの高さ、リブ端部の半径、リブの幅などの形状パラメーターを持つスリットダンパー試験体を用いて繰り返し載荷実験を行った。そして、せん断力を受けるスリットダンパーのリブの半スパンをモデルとした繰り返し載荷有限要素法解析を用いてパラメトリックスタディを行った。異なる形状を持つスリットダンパーリブ平行部端部の破断箇所近傍に生じた累積歪の大きさとダンパーの疲労寿命との関係を明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 鋼製スリットダンパーの形状の違いが疲労特性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      勝山由佳子、焦瑜、河野守
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.60B

    • 査読あり
  • [学会発表] 鋼製スリットダンパーの繰り返し載荷実験2014

    • 著者名/発表者名
      焦瑜、河野守
    • 学会等名
      日本建築学会年度大会
    • 発表場所
      神戸(発表確定)
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 形状の異なる鋼製スリットダンパーの疲労特性に関する実験研究2013

    • 著者名/発表者名
      勝山由佳子、焦瑜、河野守
    • 学会等名
      日本建築学会年度大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] 形状の異なる鋼製スリットダンパーの低さくルク疲労特性に関する実験研究2013

    • 著者名/発表者名
      勝山由佳子、焦瑜、河野守
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-08
  • [学会発表] Cyclic loading tests of steel slit-dampers with various shapes2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Jiao, Yukako Katsuyama, and Mamoru Kohno
    • 学会等名
      10CUEE
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-03-01

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi