• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

線虫をモデルとした重金属ストレス感知システムの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24870025
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

藤木 恒太  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80632504)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード重金属 / ストレス応答
研究概要

環境汚染物質の一つである重金属は活性酸素の産生を含む様々な要因で細胞および個体に障害を与えることが知られている。生物はこれを感知し、その要因を除去し、また、ダメージを修復するためのさまざまなシステムを備えている。本研究では、重金属ストレスに対する応答機構を明らかにする目的で、神経伝達物質セロトニンが銅ストレスのセンサーとなる可能性について線虫を用いて検討し、その可能性を見出した。さらに、ヒトの腎組織の一部である近位尿細管上皮細胞のカドミウムストレス応答において、PI3K/Akt経路が転写因子FOXO3aおよびATF4の発現量の制御を介して重要な役割を担っている可能性を見出した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PI3K signaling mediates diverse regulation of ATF4 expression for the survival of HK-2 cells exposed to cadmium2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiki K, Inamura N, Matsuoka M
    • 雑誌名

      Archives of Toxicology

      巻: 88 ページ: 403-414

    • DOI

      10.1007/s00204-013-1129-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of FOXO3a by PI3K/Akt pathway in HK-2 renal proximal tubular epithelial cells exposed to cadmium2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiki K, Inamura N, Matsuoka M
    • 雑誌名

      Archives of Toxicology

      巻: 87 ページ: 2119-2127

    • DOI

      10.1007/s00204-013-1077-6

    • 査読あり
  • [学会発表] PI3Kシグナリングを介したATF4発現によるカドミウム細胞毒性抑制機構2014

    • 著者名/発表者名
      藤木恒太、松岡雅人
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-25
  • [学会発表] カドミウム曝露HK-2細胞における転写因子FOXOの機能2013

    • 著者名/発表者名
      藤木恒太、松岡雅人
    • 学会等名
      フォーラム2013衛生薬学・環境トキシコロジー学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-09-13
  • [学会発表] カドミウム曝露HK-2細胞における転写因子FOXOの機能2013

    • 著者名/発表者名
      藤木恒太、松岡雅人
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2013-03-26
  • [備考] 東京女子医科大学衛生学公衆衛生学(一)教 室

    • URL

      http://gyoseki.twmu.ac.jp/twmhp/KgApp?kozac=C11100000000&year=2013

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi