本研究ではオオヒメグモ初期胚を題材として用い、発生過程においてパターン形成と細胞運動がどのように相互に関係しているかを明らかにすることを目指して、解析系の立ち上げを行った。蛍光多重in situ法と細胞の2段階標識法を立ち上げ、これらとeRNAiとの組み合せで、複数の遺伝子の発現や細胞運動への影響を解析することを可能とした。さらに、パターン形成と細胞運動の両者の制御に関わる可能性のあるHhシグナルをpRNAiにより抑制し、これとRNA-seqとを組み合せることで、ゲノムワイドに分子を同定する基盤を作ることができた。
|