• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ウイルスサテライトRNAが引き起こす黄化病徴に関わる分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24880005
研究機関北海道大学

研究代表者

志村 華子  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (20507230)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードウイルス / サテライトRNA / RNAサイレンシング / 病徴誘導
研究概要

キュウリモザイクウイルス(CMV)に寄生する低分子RNA(Y-sat)が感染したタバコで生じる特異的黄化病徴はY-sat由来のsiRNAがタバコのクロロフィル合成関連遺伝子(ChlI)に対してRNAサイレンシングを誘導するためであることが分かっていたが、黄化誘導に関わる詳細な分子メカニズムは不明である。本研究ではRNAサイレンシングを構成する重要酵素DCLsおよびRDRに着目し、それらがY-satのsiRNA生成と黄化誘導にどのように関与するのかを解析した。
DCL2またはDCL4に対してウイルス誘導型ジーンサイレンシングを行った個体ではY-sat感染後の黄化病徴の出現が遅延したことから、DCL2とDCL4は黄化誘導に重要であることが示された。またRDR6のサイレンシングベクターと欠失変異体を用いた実験では、RDR6発現が最も低い状態であったRDR6サイレンシングベクター接種RDR6欠失変異体においてCMVとY-sat蓄積量の著しい増加がみられ、RDR6を発現抑制してない個体よりも強い黄化病徴が生じた。このことからRDR6は黄化誘導に間接的に影響するものの必須要素ではないことが分かった。Y-satのsiRNA生成量の解析では、DCL4サイレンシング個体でY-satの21nt siRNAが減少しており、Y-satからの21nt siRNA生成にDCL4が関わることを確認した。また、ChlIへの相補配列をもつY-satのsiRNA蓄積量と黄化病徴の程度に正の相関があることを示した。さらにChlIのin vitro切断実験では、Y-sat由来のsiRNAをもつAGO1がChlIを切断することに加え、DCL4-DRB4免疫沈降画分とY-satの共存培養でもChlIが切断されることを確認し、Y-satとChlIの相補的結合はAGO以外にDCLによっても認識される可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Pollen transmission of Asparagus virus 2 (AV-2) may facilitate mixed infection by two AV-2 isolates in asparagus plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamura R, Shimura H, Mochizuki T, Ohki ST, Masuta C.
    • 雑誌名

      Phytopathology

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A unique mitovirus from Glomeromycota, the phylum of arbuscular mycorrhizal fungi.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitahara R, Ikeda Y, Shimura H, Masuta C, Ezawa T.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1007/s00705-014-1999-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA silencing against viruses: molecular arms race between Cucumber mosaic virus and its host.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuta C, Shimura H.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 79 ページ: 227-232

    • DOI

      10.1007/s10327-013-0448-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 2b protein of Asparagus virus 2 functions as an RNA silencing suppressor against systemic silencing to prove functional synteny with related cucumoviruses.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimura H, Masuta C, Yoshida N, Sueda K, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 442 ページ: 180-188

    • DOI

      10.1016/j.virol.2013.04.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exogenous ascorbic acid derivatives and dehydroascorbic acid are effective antiviral agents against Turnip mosaic virus in Brassica rapa.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A, Shimura H, Masuta C, Sano S, Inukai T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 79 ページ: 198-204

    • DOI

      10.1007/s10327-013-0439-5

    • 査読あり
  • [学会発表] CMV感染がアラビドプシスの花芽形成に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      小林 未央, 増田 税, 志村 華子
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      20140329-20140330
  • [学会発表] リンゴ果肉培養における外与ソルビトールを基質とするショ糖生合成反応のゼアチンによる阻害2014

    • 著者名/発表者名
      上條 和明, 志村 華子, 鈴木 卓
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      20140329-20140330
  • [学会発表] Analysis of Genes involved in Anthocyanin Biosynthesis and Modification Reactions in Lobelia erinus Cultivars2014

    • 著者名/発表者名
      許 揚昕, 志村 華子, 野田 尚信, 鈴木 卓, 鈴木 正彦
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      20140329-20140330
  • [学会発表] ロベリアのアクチン遺伝子に対するVirus-Induced Gene Silencing (VIGS)効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      谷内田 藍, 許 揚昕, 志村 華子, 増田 税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2.7(札幌市)
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] アスコルビン酸および凍結処理によるアスパラガス実生からのウイルス除去2013

    • 著者名/発表者名
      松尾 典之, 志村 華子, 増田 税, 鈴木 卓
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2.7(札幌市)
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] ニンニクの成長点培養時のアスコルビン酸処理がウイルス蓄積に及ぼす阻害効果2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部 葉子, 吉田 直人, 志村 華子, 増田 税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2.7(札幌市)
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスY サテライトRNA に よるタバコ黄化誘導機構:RDR6 とDCL4の役割2013

    • 著者名/発表者名
      内尾 圭文, 増田 税, 志村 華子
    • 学会等名
      植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] Asparagus virus 2 は生長点に侵入し花粉によって 伝搬される:種子伝染メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      川村 竜介, 志村 華子, 増田 税
    • 学会等名
      植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] ロベリアにおけるアントシアニン生合成経路の VIGS 制御2013

    • 著者名/発表者名
      谷内田 藍, 志村 華子, 増田 税
    • 学会等名
      植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] Analyses of gene expressions and glocosyltransferases involved in flower color of Lobelia erinus.2013

    • 著者名/発表者名
      許 揚昕, 志村 華子, 野田 尚信, 鈴木 正彦
    • 学会等名
      植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130910-20130912

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi