• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

インフルエンザウイルスRNP複合体の機能制御に関わる宿主因子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24890029
研究機関筑波大学

研究代表者

川口 敦史  筑波大学, 医学医療系, 助教 (90532060)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードインフルエンザウイルス / 宿主因子 / リボヌクレオプロテイン / 微小管 / 細胞内輸送
研究概要

インフルエンザウイルスゲノムは、ウイルス由来のRNA結合タンパク質とRNAポリメラーゼが結合してウイルスRNP(Ribonucleoprotein)複合体を形成する。ウイルスRNP複合体は、核内で複製後、細胞膜まで輸送されてウイルス粒子として出芽する。しかし、ウイルスRNP複合体の細胞内動態を制御する機能分子はほとんど明らかにされていない
昨年度、ウイルスRNP複合体に結合する宿主因子としてY-box binding protein-1(YB-1)を同定した。YB-1は、DNA/RNA結合タンパク質であり、転写因子として機能すること、および宿主mRNP複合体の主要構成因子として、宿主mRNAの翻訳制御と安定性に関与することが報告されている因子である。感染に応答して、核内でウイルスRNP複合体と結合したYB-1は、感染後期に移行すると複製されたウイルスRNP複合体と共に核外輸送され、細胞質で微小管合成中心(Microtubule organizing center; MTOC)に集積することが明らかになった。また、高解像度の蛍光顕微鏡で観察したところ、YB-1は中心体の構成因子として、プロペラ様の特異な局在を示すことも明らかにした。現在、中心体上でのYB-1の機能について解析中である。
一方、ウイルスゲノム機能発現と病原性の関連性を検討するため、発育鶏卵を用いて低病原性株および高病原性株の精製ウイルス粒子を調製し、ウイルスRNP複合体を精製した。これを酵素源として、試験管内でのRNA合成活性を測定したところ、高病原性株では低病原性株よりも高い伸長活性を保持していた。この違いはウイルスポリメラーゼの酵素活性サブユニットにあることも明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Long Noncoding RNA NEAT1-Dependent SFPQ Relocation from Promoter Region to Paraspeckle Mediates IL8 Expression upon Immune Stimuli.2014

    • 著者名/発表者名
      mamura K, Imamachi N, Akizuki G, Kumakura M, Kawaguchi A, Nagata K, Kato A, Kawaguchi Y, Sato H, Yoneda M, Kai C, Yada T, Suzuki Y, Yamada T, Ozawa T, Kaneki K, Inoue T, Kobayashi M, Kodama T, Wada Y, Sekimizu K, Akimitsu N.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 53 ページ: 393-406

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2014.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the N-terminal portion of influenza virus RNA polymerase subunit PB1 in nucleotide recognition.2014

    • 著者名/発表者名
      Binh NT, Wakai C, Kawaguchi A, Nagata K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 443 ページ: 975-979

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.12.071.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The N-terminal region of influenza virus polymerase PB1 adjacent to the PA binding site is involved in replication but not transcription of the viral genome.2013

    • 著者名/発表者名
      Binh NT, Wakai C, Kawaguchi A, Nagata K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 4 ページ: 398

    • DOI

      10.3389/fmicb.013.00398.

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリコーム複合体因子であるEZH2はインフルエンザウイルスタンパク質M1およびインフルエンザウイルスゲノムの核外輸送を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      浅賀正充、川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染に応答した宿主因子YB-1による中心体の機能制御2013

    • 著者名/発表者名
      川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131110-12
  • [学会発表] インフルエンザポリメラーゼ遺伝子間の適合性2013

    • 著者名/発表者名
      原田芳美、川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131110-12
  • [学会発表] インフルエンザウイルスゲノムの細胞内輸送機構におけるNS1の新規機能2013

    • 著者名/発表者名
      長利卓、川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131110-12
  • [学会発表] In cellulo analysis of parvovirus-mediated changes of nuclear envelope integrity by real time microscopy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenza Snoussi, Kawaguchi A, Kato K, Harald Wodrich, Nagata K, Michael Kann.
    • 学会等名
      Leading Graduate Schools International Conference
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20131002-20131004
  • [学会発表] YB-1 is a porter to lead influenza virus ribonucleoprotein complexes to microtubules.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A, Nagata K.
    • 学会等名
      15th International Negative Strand Virus Meeting 2013.
    • 発表場所
      グラナダ(スペイン)
    • 年月日
      20130616-20130621
  • [学会発表] ウイルスポリメラーゼによって規定されるトリインフルエンザウイルスの哺乳類細胞への適応機構

    • 著者名/発表者名
      原田芳美、 川口敦史、 永田恭介
    • 学会等名
      平成25年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      甲府

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi