• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

インスリン抵抗性獲得における尿酸の寄与とその分子機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 24890073
研究機関金沢大学

研究代表者

小森 久和  金沢大学, 薬学系, 助教 (00634180)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード尿酸輸送体 / 解糖系 / インスリン
研究概要

高尿酸血症は2型糖尿病をはじめ心血管疾患や肥満などの慢性炎症疾患と相関することが知られ、それらは相互に病態の進展に関与すると考えられている。これら病態の悪循環を理解するためには、病態の進展について両面から検討する必要がある。
糖尿病時の血清尿酸値上昇機序の探索において、腎近位尿細管での尿酸再吸収モデル細胞を用いた検討によってinsulinによる解糖系の亢進が再吸収を促進した。尿酸輸送体URAT1はlactateとurateを交換輸送することから、insulin刺激時の細胞内lactate量の変化について検討中である。
また、高尿酸血症と相関する心血管疾患についても検討したところ、血管内皮細胞において尿酸処理濃度依存的に尿酸取り込みクリアランスが増大した。また、尿酸処理によって尿酸排出に寄与する輸送体の発現及び輸送活性の減少が示されたことから、尿酸による輸送体の発現変動が尿酸蓄積を増大させて血管内皮障害を引き起こしている可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 薬物トランスポーターと相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      小森久和、玉井郁巳
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 143 ページ: 243-248

    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of renal reabsorptive transporters in insulin-dependent increase of serum uric acid2013

    • 著者名/発表者名
      小森久和、大箭考平、中西猛夫、玉井郁巳
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] A possible enhanced effect of coffee constituents on intestinal urate excretion via BCRP2013

    • 著者名/発表者名
      生川幸司、小森久和、中西猛夫、玉井郁巳
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [備考] 金沢大学医薬保健研究域薬学系薬物動態学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~doutai/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi