• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

京都市における蚊媒介性感染症発生時の安全・安心の強化:社会対応による蚊防除の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890092
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関京都大学

研究代表者

吉川 みな子  京都大学, グローバル生存学大学院連携ユニット, 特定助教 (70636646)

研究協力者 チュンスィアン タン  シンガポール環境庁
リーチン ング  シンガポール環境庁, 博士
クスティアストゥティ リタ  インドネシア保健省, 医師
スワンドノ アグス  インドネシア保健省, 博士
西山 利正  関西医科大学, 教授
三島 伸介  関西医科大学, 講師
研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードデング熱 / 媒介蚊 / 感染症 / 国際研究者交流 / 地域社会 / 官民協働 / 観光地 / 危機管理
研究概要

日本における感染者の発生が危惧されているデング熱などの蚊が媒介する感染症の流行時には、医療の領域を超えて媒介蚊の生息数を抑制するための社会対応が必要となる。蚊防除で国際的に高い評価を受けている観光地である都市国家シンガポールの感染症対策は、京都市のような国際観光都市にとり有用であると考えられた。医科学・社会科学両方の視点から研究を行った結果、人的資源・物質の確保、システム構築、公衆衛生教育の普及などの課題が浮き彫りになった。しかし、どのような蚊防除が京都市において有効であるかに関する考察には、2013年にシンガポールにおいて蚊媒介性感染症の患者数が急増したことにより、さらなる研究が必要である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] アジア太平洋デングウイルス感染症講習会(Third Asia-Pacific Dengue Workshop)2013

    • 著者名/発表者名
      吉川みな子
    • 雑誌名

      日本渡航医学会誌

      巻: 7(1) ページ: 62-67

    • 査読あり
  • [学会発表] Social Advocacy : a Possible Influential Factor in Lower House Indices of Mosquitoes in Two Areas of Bali Province, Indonesia.(和訳:社会にむけての提唱‐インドネシアバリ州の2地域における低幼虫発生率に影響した可能性のある因子)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Minako Jen(吉川みな子), Rita Kusriastuti(リタ・クスティアストゥティ), Agus Suwandono(アグス・スワンドノ), Nobuyuki Mishima(三島伸介), and Toshimasa Nishiyama(西山利正)
    • 学会等名
      第3回デング熱・出血熱国際会議
    • 発表場所
      タイ王国バンコク市
    • 年月日
      20131021-23
  • [学会発表] インドネシアバリ州における蚊の発生源除去を促すアドボカシーの取り組み例2013

    • 著者名/発表者名
      吉川みな子・Rita Kusriastuti(リタ・クスティアストゥティ)・Agus Suwandono(アグス・スワンドノ)・三島伸介・西山利正
    • 学会等名
      第17回日本渡航医学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20130720-21
  • [学会発表] アジア太平洋デングウイルス感染症講習会(Third Asia-Pacific Dengue Workshop)に参加して2013

    • 著者名/発表者名
      吉川みな子
    • 学会等名
      第17回日本渡航医学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-07-21
  • [学会発表] Dengue Virus Infection in Bali, Indonesia : a Continued Challenge to a Tropical Tourist Destination.(和訳:インドネシアバリにおけるデングウイルス感染症-熱帯の観光地における継続的な課題-)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Minako Jen(吉川みな子), Rita Kusriastuti(リタ・クスティアストゥティ), Agus Suwandono(アグス・スワンドノ), Nobuyuki Mishima(三島伸介), and Toshimasa Nishiyama(西山利正)
    • 学会等名
      第13回国際旅行医学会学術総会
    • 発表場所
      オランダマーストリヒ市
    • 年月日
      2013-05-22
  • [学会発表] Responding to Mosquito-Borne Infectious Diseases in Southeast Asia : A Strategy of the City State of Singapore.(和訳:東南アジア地域における蚊媒介性感染症への対応-都市国家シンガポールの戦略-)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Minako Jen(吉川みな子)
    • 学会等名
      第2回東南アジア研究シンポジウム
    • 発表場所
      英国オックスフォード大学
    • 年月日
      2013-03-09
  • [備考] Yoshikawa, Minako Jen(吉川みな子)with Rita Kusriastuti(リタ・クスティアストゥティ). Study on a Transmission Method of Information to Disclose Outbreaks of and to mitigate Infectious Diseases in Urban and Tourist Areas in Indonesia(和訳:インドネシアの都市と観光地における感染症の流行情報の発信および予防の方法).東南アジア研究の国際共同研究拠点年次研究成果発表会、京都大学(2014年3月14日) 講演会・研究会における成果公表、アウトリーチ活動

  • [備考] 吉川みな子.「都市・観光地における感染症の流行の情報発信方法に関する研究-インドネシアの都市と観光地における予防強化をめざして-」東南アジア研究の国際共同研究拠点年次研究成果発表会、京都大学(2013年3月22日) 講演会・研究会における成果公表、アウトリーチ活動

  • [備考] 吉川みな子.「世界的に流行しているデングウイルス感染症の媒介蚊に関する研究の進行状況および東南アジアにおける対策例」京都府ペストコントロール協会創立45周年記念講演会、京都テルサ(2013年2月27日、招待講演) 講演会・研究会における成果公表、アウトリーチ活動

  • [備考] 吉川みな子.「アジア太平洋デング熱・出血熱ワークショップの研修内容の報告およびグローバルな伝播状況」第19回近畿熱帯医学研究会、関西医科大学(2012年10月6日) 講演会・研究会における成果公表、アウトリーチ活動

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi