• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

腎移植患者に対するESAと天然型Vitamin D治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890109
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

濱野 高行  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座助教 (50403077)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード移植後貧血
研究概要

患者リクルートの結果、欧米とは違い日本人腎移植患者の貧血は軽度であり、登録基準を満たす患者は少なかった。そのため、当初の予定施設に加え新規施設を増やしつつある。現段階の登録患者96名の介入前データを解析したところ、平均透析歴は約6年で、平均Crは1.96mg/dL,平均ヘモグロビン11.0g/dLであった。約半数の患者で長期間ESA製剤が処方され、鉄充足を登録の条件としたため、平均フェリチンは149 ng/mL、TSATは36%であった。比較的重度の貧血の患者を選定したためか、尿蛋白は多く平均は0.99g/gCrであった。現在介入しながら、さらに登録患者数を増やしつつある。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://clinicaltrials.gov/show/NCT01817699

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi