• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

アペリンによる網膜血管障害疾患の新規治療

研究課題

研究課題/領域番号 24890117
研究機関大阪大学

研究代表者

崎元 晋  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60633047)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2013-03-31
キーワードアペリン / APJ / 血管新生 / グリア細胞
研究概要

7回膜貫通型受容体であるAPJはGタンパク共役型受容体で、そのリガンドとして生理活性物質apelinが同定され、apelinは血管の安定化に働くアンジオポエチン1/Tie2シグナルの下流因子に位置する。本シグナルは未熟な血管を成熟化・安定化することが報告されており、apelinはVEGF阻害のみにターゲットを絞った現行の眼科治療を大きく変える可能性がある。私はまず受容体をノックアウトしたAPJKOマウスの血管発生期(P5)において、FITC dextran(4.4 kDa, 50 mg/mL, 50 mg/kg)を胎仔心臓から注入したところ、同齢野生型においてフラットマウント免疫染色において網膜血管からの蛍光漏出を認めた。そのため、網膜血管においてもアペリン/APJ系は血管の透過性制御に関わっていることがしめされた。また8週齢APJノックアウトマウスにレーザーによる実験的脈絡膜新生血管(CNV)モデルを作成しところ、CNVは野生型に比較しAPJノックアウトマウスで有意に小さく(p<0.001)、アペリン/APJ系が加齢黄斑変性症にも関与していることが示された。一方、網膜における生理的な血管新生において、アペリン/APJ系は未熟なグリア細胞を成熟化させ、血管新生を抑制する働きを既に報告しているが(Sakimoto et al. 2012)、CNVモデルにおいては、GFAP陰性PDGFRa陽性の未熟なグリア細胞は認められず、本経路とは別のメカニズムでCNVに関与していることが示唆された。いくつかの疾患モデルにおいてその関与がしめされたため、上記データにつき投稿予定もしくは掲載予定である。さらに、ヒト増殖糖尿病患者より切除された線維血管増殖膜におけるアペリン/APJ系の発現を確認するべく、現在附属病院倫理委員会への臨床研究計画作成中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] microRNA-125b inhibits tube formation of blood vessels through translational suppression of VE-cadherin.2013

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu F
    • 雑誌名

      Oncogene.

      巻: 32 ページ: 414-21

    • DOI

      10.1038/onc.2012.68.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between grades of macular perfusion and foveal thickness in branch retinal vein occlusion.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakimoto S
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol.

      巻: 7 ページ: 39-45

    • DOI

      10.2147/OPTH.S37185.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role for endothelial cells in promoting the maturation of astrocytes through the apelin/APJ system in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakimoto S
    • 雑誌名

      Development.

      巻: 139 ページ: 1327-1335

    • DOI

      10.1242/dev.072330.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜静脈閉塞症2012

    • 著者名/発表者名
      崎元晋
    • 雑誌名

      RETINA Medicine

      巻: 1 ページ: 30-34.

  • [学会発表] A role for endothelial cells in promoting maturation of astrocytes through the apelin/APJ system in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sakimoto
    • 学会等名
      The 28th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      20130117-20130120
    • 招待講演
  • [学会発表] A role for endothelial cells in promoting maturation of astrocytes through the apelin/APJ system in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sakimoto
    • 学会等名
      The 8th International Symposium of Ophthalmology - Hong Kong
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20121214-20121216
    • 招待講演
  • [学会発表] 硝子体注射時代におけるBRVOに対する血管標的レーザー2012

    • 著者名/発表者名
      崎元晋
    • 学会等名
      第51回日本網膜硝子体学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      20121130-20121202
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi