• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

AMPキナーゼの活性化による網膜色素上皮細胞の老化防止:加齢黄斑変性治療への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890133
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関岡山大学

研究代表者

木村 修平  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90628710)

研究協力者 森實 祐基  岡山大学, 附属病院, 講師 (50432646)
研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード加齢黄斑変性
研究概要

加齢黄斑変性は加齢を背景とした網膜色素上皮細胞(以下RPE)の機能異常が原因で発症する。本研究では、AMPキナーゼ(AMPK)に着目し、加齢によるRPEの機能異常におけるAMPKの役割を解明することを目的とし研究を行った。加齢黄斑変性でみられる慢性炎症のモデルにおいて、RPEの細胞増殖、遊走をAMPKの活性化が抑制することを明らかにした。また、慢性酸化ストレスを細胞に負荷することによって、RPEの老化を誘導できることを明らかにした。さらに、老化に伴うRPEの細胞機能の変化を評価する実験法を確立した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ARPE-19の細胞増殖におけるAMP依存性キナーゼの役割2013

    • 著者名/発表者名
      塚本真啓、森實祐基、木村修平、米澤朋子、小阪淳、白神史雄
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-04
  • [学会発表] マウス網膜色素上皮の細胞の細胞遊走におけるAMP依存性キナーゼの役割2013

    • 著者名/発表者名
      森實祐基、竹内喉雄、鈴木潤、吉村武、塚本真啓、木村修平、Viollet Benoit、白神史雄、Miller Joan、Vavvas Demetrios
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-04

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi