• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

低分子リガンドによるTrkBトランスアクチベーションを用いた歯周組織再生療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 24890142
研究機関広島大学

研究代表者

加治屋 幹人  広島大学, 大学病院, 助教 (00633041)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード再生医療
研究概要

これまでに脳由来神経成長因子(BDNF)がその受容体であるTrkBを介してセメント芽細胞の分化を調節し歯周組織再生に有用であることが明らかとなっていた。申請者は、本研究においてBDNFの活性ドメインの模倣薬物であるLM22A-4が同様にセメント芽細胞のTrkBシグナルを制御することにより分化誘導を促進することを明らかにした。
この成果はInternational Immunopharmacologyに掲載された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] BDNF mimetic compound LM22A-4 regulates cementoblast differentiation via the TrkB-ERK/Akt signaling cascade.2014

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Takeshita K, Kittaka M, Matsuda S, Ouhara K, Takeda K, Takata T, Kitagawa M, Fujita T, Shiba H, Kurihara H
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 19(2) ページ: 245-52

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2014.01.028.

    • 査読あり
  • [学会発表] 低分子BDNF模倣化合物LM22A-4はTrkBシグナルを介して セメント芽細胞の分化を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      加治屋幹人, 柏井 桂, 竹下 慶, Nguyen Quon Trung, 高田 隆, 北川雅恵, 藤田 剛, 柴 秀樹, 栗原英見
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2013年度春季学術大会 (138回)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130627-20130628

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi