• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

微小振動刺激による骨形成促進作用のメカニズム解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890162
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

河野 高志  九州大学, 大学病院, 医員 (70636068)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードインプラント / 振動刺激 / 骨形成促進
研究概要

振動刺激による骨形成促進作用は近年注目を集めているが,そのメカニズムについて言及したものは少ない.そこで本研究では遺伝子発現量の解析によって,そのメカニズムの一端を解明することを目的とした.
ラットの骨髄由来骨芽細胞様細胞に対して高周波・低振幅の微小振動刺激を行ったところ,骨形成促進因子の有意な増加,および骨形成抑制因子の有意な減少が認められた.
しかし,マウス骨細胞株MLO-Y4を用いて同様の振動刺激を与えたところ,有意に発現が変化した遺伝子は見られなかった.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] The effect of low-magnitude, high-frequency vibration stimuli on gene expression of rat osteoblast-like cells2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kon
    • 学会等名
      22^<nd> Annual Scientific Meeting of the European Association of Osseointegration (Poster Presentation)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20131017-19
  • [学会発表] 高周波・低振幅の微小振動刺激が骨形成能に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      河野高志
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第121回学術大会
    • 発表場所
      横浜,神奈川
    • 年月日
      2012-05-26

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi