• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

脂質系検査値の世代間差が及ぼす住民の健康リスクへの影響と保健指導のあり方の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890211
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関愛媛県立医療技術大学

研究代表者

入野 了士  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 助教 (70634418)

連携研究者 栗原 幸男  高知大学, 医学部看護学科, 教授 (00215071)
研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード脂質系検査値 / 世代間差 / 健康リスク / 若年世代 / 保健指導
研究概要

患者調査結果及び人口動態調査結果を基に、生活習慣変化の世代間差を踏まえて出生世代別に脂質異常症患者数と虚血性心疾患と脳卒中の患者・死亡者数の経年推移を算出し、相関係数を検出したところ、死亡者数では相関は認められなかったが、患者数では相関が認められた。また、A県の約20年間の健診データより出生世代別の脂質系検査値推移と喫煙状況、食生活の変化等の関連性を検証したところ、若年世代では喫煙率は低下する一方、脂質摂取量と頻度が増加し、脂質系検査値に世代間差が生じる要因と考えられた。これらから、若年世代は虚血性心疾患及び脳卒中のリスクが高く、保健指導を行う際の優先順位として考慮する必要性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 集約された地域健診データの長期的な安定性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      入野了士、栗原幸男
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-11-22
  • [学会発表] 長期健診データベース分析における検査値データの整合性確保及び補正についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      入野了士
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      津市
    • 年月日
      2013-10-23

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi