• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

レドックス制御に基づいた脳循環調節機構の解明とその治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 24890225
研究機関熊本大学

研究代表者

倉内 祐樹  熊本大学, 大学院先導機構, 助教 (70631638)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード脳循環 / レドックス / 神経-グリア-血管相互作用
研究概要

脳循環の異常は、脳梗塞や神経変性疾患、更には片頭痛など非常に多くの疾患の発症に関与しており、生活の質を著しく低下させている。超高齢化を迎え、糖尿病や高血圧などのリスクファクター保持者が増加し続けている現代社会においては、脳循環の破綻に起因する疾患の罹患者数が増大し続けると予想されるが、未だ有効な予防法あるいは治療法は確立されていない。しかしながら非常に興味深い事に、多くの脳循環障害時には皮質拡延性抑制 (Cortical spreading depression; CSD) という脳微小循環変化のプロセスが出現する事が知られている。本研究ではCSDを抑制する薬物の探索を目的とし、特にレドックスシグナル関連分子の動態を制御する薬物の効果について検討した。本年度は特にNMDA型グルタミン酸受容体により制御される脳血流量増大モデルを新規に確立し、脳血流量変化が神経回路の神経細胞やグリア細胞に与える影響について解析した。その結果、NMDA投与時間依存的に大脳皮質視覚野から外側膝状体にかけてグリア細胞が活性化し、それに伴って神経細胞数が減少することを見出し、MK-801がNMDAによる脳血流量増大を顕著に抑制し、グリア細胞の活性化および神経傷害をも抑制することを明らかにした。さらに、MEK/ERKシグナルの活性化および、calcineurin/NFATシグナルの活性化がNMDAによる脳血流量増大に重要な役割を担うことを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Comparison of the effects of single doses of elcatonin and pregabalin on oxaliplatin-induced cold and mechanical allodynia in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Kurauchi Y, Mori A, Nakahara T, Sakamoto K, Ishii K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: vol.37 ページ: 322-326

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/bpb/37/2/37_b13-00735/_pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of pre- and post-natal treatment with KRN633, an inhibitor of vascular endothelial growth factor receptor tyrosine kinase, on retinal vascular development and patterning in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Morita A, Nakahara T, Abe N, Kurauchi Y, Mori A, Sakamoto K, Nagamitsu T, Ishii K.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: vol.120 ページ: 127-137

    • DOI

      10.1016/j.exer.2014.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide attenuates NMDA-induced neuronal injury via its anti-oxidative activity in the rat retina2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Suzuki Y, Kurauchi Y, Mori A, Nakahara T, Ishii K
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: vol.120 ページ: 90-96

    • DOI

      10.1016/j.exer.2014.01.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ISO-1, a macrophage migration inhibitory factor antagonist, prevents N-methyl-D-aspartate-induced retinal damage.2014

    • 著者名/発表者名
      Naruoka T, Nakahara T, Tsuda Y, Kurauchi Y, Mori A, Sakamoto K, Nishihira J, Ishii K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 718 ページ: 123-144

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.08.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative effects of respiratory stimulants on hypoxic neuronal cell injury in SH-SY5Y cells and in hippocampal slice cultures from rat pups2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Ishitsuka Y, Kurauchi Y, Yamaguchi K, Kadowaki D, Irikura M, Katsuki H, Irie T
    • 雑誌名

      Prdiatr Int

      巻: vol.55 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1111/ped.12079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurovascular interactions in the retina: physiological and pathological roles.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakahara T, Mori A, Kurauchi Y, Sakamoto K, Ishii K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 123 ページ: 79-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of CXCL2 upregulation underlies the therapeutic effect of the retinoid Am80 on intracerebral hemorrhage in mice

    • 著者名/発表者名
      Matsushita H, Hijioka M, Ishibashi H, Anan J, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Shudo K, Katsuki H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1002/jnr.23379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapamycin prevents N-methyl-D-aspartate-induced retinal damage through an ERK-dependent mechanism in rats

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa A, Nakahara T, Kurauchi Y, Mori A, Sakamoto K, Ishii K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1002/jnr.23358

    • 査読あり
  • [学会発表] ラットNMDA誘発網膜傷害にはHigh-Mobility Group Box-1が関与する2014

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司、水田 綾、倉内祐樹、森 麻美、中原 努、石井邦雄
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台、仙台国際センター、東北大学百周年記念館 川内萩ホール
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] 高脂肪食は視床下部オレキシンニューロンにおける病理学的変化を誘導する2014

    • 著者名/発表者名
      延永瑞希、小袋加奈絵、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、筒井正人、香月博志
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台、仙台国際センター、東北大学百周年記念館 川内萩ホール
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] 脳内出血モデルマウスにおける内因性レチノイドの役割2014

    • 著者名/発表者名
      松下英明、肱岡雅宣、石橋勇人、阿南純平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、首藤紘一、香月博志
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台、仙台国際センター、東北大学百周年記念館 川内萩ホール
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] 神経活動依存的なタンパク質S-グアニル化修飾系の亢進によるドパミンニューロンの保護効果2013

    • 著者名/発表者名
      倉内祐樹、久恒昭哲、澤 智裕、赤池孝章、関 貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第30回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎、長崎国際大学
    • 年月日
      20131207-20131208

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi