• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

現代の多様な子ども達に向き合う養護教諭の養成教育とカリキュラムに関する認識調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890249
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

三森 寧子  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (70633395)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード学校保健 / 養護教諭 / カリキュラム
研究概要

本研究は異なる養成機関(教育系・看護系・学際系)を経た養護教諭が受けてきた教育に関する認識を明らかにすることを目的とし、現職養護教諭13名を対象にインタビューを実施した。看護系では教育に関する学びや学校での実践が少ないこと、学際系では救急処置に関して不安が大きく、教育系では十分な学びを得ているなど、様々な認識と課題が明らかとなった。しかし、いずれの養護教諭も養成教育で学んだ知識や技術を活かし、専門職としてのポリシーをもって実践し、その実践における学びも重要であることがわかった。
以上より、各養成機関の教育に差が生じている現状において、養成課程で学ぶべきことのさらなる検討の必要性が示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 実践に活かされている養護教諭養成課程における学び~現職養護教諭の養成教育への振り返りから~2014

    • 著者名/発表者名
      三森寧子
    • 学会等名
      第10回日本教育保健学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-03-23

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi